読割 50
紙の本
日本人はなぜ臭いと言われるのか 体臭と口臭の科学 (光文社新書)
著者 桐村里紗 (著)
口臭や体臭は、健康のバロメーター。予防医学を専門とする内科医が、においとは何かにはじまり、におい物質と嗅覚や脳の関係、また口臭や体臭の種類や原因となる疾病と対策について、...
日本人はなぜ臭いと言われるのか 体臭と口臭の科学 (光文社新書)
日本人はなぜ臭いと言われるのか~体臭と口臭の科学~
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
口臭や体臭は、健康のバロメーター。予防医学を専門とする内科医が、においとは何かにはじまり、におい物質と嗅覚や脳の関係、また口臭や体臭の種類や原因となる疾病と対策について、わかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
口臭や体臭など、不快なにおいの多くは、体の「危機」を知らせるシグナル。真のにおい対策は、根本的な健康増進なのである。【本の内容】
著者紹介
桐村里紗
- 略歴
- 〈桐村里紗〉1980年岡山県生まれ。愛媛大学医学部医学科卒。内科医・認定産業医。著書に「「美女のステージ」に立ち続けたければ、その思い込みを捨てなさい」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
体臭と口臭の原因と対策
2019/01/19 20:57
6人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:絶望詩人 - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本には、体臭と口臭の原因と対策が書かれてある。
体臭と口臭は、自分では気付きにくいものである。
この本を読んで、体臭と口臭に関する知識を得ると良いだろう。