- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/05/01
- 出版社: くろしお出版
- サイズ:21cm/253p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-87424-756-3
紙の本
英語学が語るもの 英語学を楽しむ12のエッセンス
著者 米倉 綽 (編),中村 芳久 (編),小林 隆 (ほか著)
ice creamは語か句か。なぜGoldだけで「金メダル」というのか。古英語と中英語における複合語、省略と意味変化など、英語学でとりあげられる興味深い現象を12の分野に...
英語学が語るもの 英語学を楽しむ12のエッセンス
税込
2,420
円
22pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ice creamは語か句か。なぜGoldだけで「金メダル」というのか。古英語と中英語における複合語、省略と意味変化など、英語学でとりあげられる興味深い現象を12の分野に分け、わかりやすく紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
収録作品一覧
「大母音推移」は本当にあったのか | 服部義弘 著 | 1−18 |
---|---|---|
動詞の語強勢と形態構造 | 山本武史 著 | 19−42 |
ice creamは語か句か? | 米倉綽 著 | 43−62 |
著者紹介
米倉 綽
- 略歴
- 〈米倉綽〉1941年生まれ。京都府立大学名誉教授。専門分野は英語史・歴史英語学。
〈中村芳久〉1951年生まれ。大阪学院大学外国語学部教授。金沢大学名誉教授。専門分野は英語学・認知言語学。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む