紙の本
はじめての魚類学 “好き”から魚博士へ!
魚の生息地やつかまえ方、飼い方・育て方をはじめ、種類の見分け方、標本の作り方、記録の発表の方法までを豊富な写真とともに丁寧に解説する。プロのカメラマンによる写真撮影のテク...
はじめての魚類学 “好き”から魚博士へ!
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
魚の生息地やつかまえ方、飼い方・育て方をはじめ、種類の見分け方、標本の作り方、記録の発表の方法までを豊富な写真とともに丁寧に解説する。プロのカメラマンによる写真撮影のテクニックも紹介。【「TRC MARC」の商品解説】
どこにどんな魚がすんでいる?から、つかまえ方、飼い方、標本の作り方たまで、美しい写真とやさしい説明で、魚博士を目指せる本です!
本書は、魚の生息域やつかまえ方、飼い方など初心者が知りたい内容から、種の同定のしかた、標本の作り方、新種の発表の方法までを豊富な写真と丁寧な解説で紹介した、"未来の魚博士のための本"です。また、プロのカメラマンによる「生き生きとした魚写真の撮り方」も詳細に紹介。人気の「透明骨格標本」の作り方も詳しく解説しています。【商品解説】
好きを極めて、めざせお魚博士!
本書は、魚の生息域や捕まえ方、飼い方など初心者が知りたい内容から、種の同定の仕方、標本のつくり方、新種の発表の方法までを豊富な写真と丁寧な解説で紹介した、未来の魚博士のための本です。また、プロのカメラマンによる「生き生きとした魚類写真の撮り方」も詳細に紹介。人気の「透明骨格標本」のつくり方も詳しく解説しています。【本の内容】
目次
- はじめに
- 第1章 どこに、どんな生き物がいる
- 第2章 つかまえる
- 第3章 どうやって飼うか? 育て方
- 第4章 種類の見分け方と観察
- 第5章 記録を残そう
- 第6章 「魚博士になろう」好きから学問へ
著者紹介
宮崎 佑介
- 略歴
- 〈宮崎佑介〉東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。博士(農学)。白梅学園短期大学講師。生物多様性の解明と生物多様性保全の普及啓発に取り組む。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む