- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/07/09
- 出版社: パブリブ
- サイズ:21cm/335p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-908468-26-1
紙の本
デプレッシヴ・スイサイダル・ブラックメタル・ガイドブック DSBM=鬱・自殺系ブラックメタル (世界過激音楽)
著者 長谷部 裕介 (著)
多数のサブジャンルに分派したブラックメタル。そのうちのひとつ、デプレッシヴ・スイサイダル・ブラックメタル(DSBM)のミュージシャンたちとその音楽を紹介。DSBMミュージ...
デプレッシヴ・スイサイダル・ブラックメタル・ガイドブック DSBM=鬱・自殺系ブラックメタル (世界過激音楽)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
多数のサブジャンルに分派したブラックメタル。そのうちのひとつ、デプレッシヴ・スイサイダル・ブラックメタル(DSBM)のミュージシャンたちとその音楽を紹介。DSBMミュージシャンになれる作曲法・演奏法なども解説。【「TRC MARC」の商品解説】
多数のサブジャンルに分派したブラックメタル。その中でもDSBMと呼ばれる一派は
反キリスト教や悪魔崇拝といった他者に対する攻撃を放棄し、その矛先を己自身に向けた。
その結果、生み出された音楽は余りにも内省的・自虐的・厭世的だった。
荒々しく生々しい音質は「チリチリギター」「ヒョーヒョーヴォーカル」と揶揄され、
群れる事を好まない為「ぼっちメタル」「ひとりブラック」と蔑まされる事もあった。
聴いている内にだんだん死にたくなってくる
この世で最も危険な音楽と言っても過言ではない。【商品解説】
目次
- 目次
- 002 DSBMとは
- 006 目次
- 011 Chapter1 Northern Europe
- 012 オーバードーズで死亡したメンバー要したLifeloverフォロワー Apati
- 014 闇の中に少し光が見える典型的なスウェディッシュDSBM Glädjekällor
- 016 Deadlife / Dysfori / Eskapi / Eufori
著者紹介
長谷部 裕介
- 略歴
- 1996年北海道札幌市生まれ。中学時代にギターを始め、過激なメタルを聴くようになる。Silencer、Life is Pain、Lifeloverに衝撃を受け、次第にデプレッシヴ・ブラックメタルにハマっていく。2017年には1人デプレッシヴ・ブラックメタル・プロジェクトNo Point in Livingでの活動を開始し、2018年1月に中国のブラックメタルレーベルPest Productionsと契約した。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
音楽 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む