- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/09/18
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:21cm/224p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-61855-4
読割 50
紙の本
マンガでわかるジャズ 歴史からミュージシャン、専門用語などを楽しく解説!
著者 山本加奈子 (著)
そもそもジャズってどんな音楽? スウィング・ジャズって? おすすめのアルバムは? ジャズの歴史から、バンド編成と楽器、ミュージシャン、専門用語まで、マンガと文章でわかりや...
マンガでわかるジャズ 歴史からミュージシャン、専門用語などを楽しく解説!
【期間限定価格】マンガでわかるジャズ
03/23まで通常1,760円
税込 880 円 8ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
そもそもジャズってどんな音楽? スウィング・ジャズって? おすすめのアルバムは? ジャズの歴史から、バンド編成と楽器、ミュージシャン、専門用語まで、マンガと文章でわかりやすく紹介します。【「TRC MARC」の商品解説】
ジャズに興味はあるものの、「何を聴いたらよいかわからない」「聴き方がわからない」「理屈っぽくてなんだか難しそう」など、
ジャズはハードルが高い!という印象をもっている人が多い。
本書はマンガを交えながら、イラストと文章でわかりやすくジャズの特徴や歴史、用語、ミュージシャンなどを解説する入門書。
シチュエーション別におすすめのアルバムや、ジャズ喫茶やライヴハウスなども紹介している。
ジャズ初心者でも、気軽に知識が深められる一冊。
■目次抜粋
1 ジャズってなんだろう?
2 ジャズの歴史
3 ジャズのきほん
4 バンド編成と楽器
5 シチュエーション別おすすめアルバム
6 ジャズを聴いてみよう
7 ジャズの歴史を作ったミュージシャンたち
8 文学で楽しむジャズ
ほか【商品解説】
目次
- 1 ジャズってなんだろう?
- 2 ジャズの歴史
- 3 ジャズのきほん
- 4 バンド編成と楽器
- 5 シチュエーション別おすすめアルバム
- 6 ジャズを聴いてみよう
- 7 ジャズの歴史を作ったミュージシャンたち
- 8 文学で楽しむジャズ
- ほか
著者紹介
山本加奈子
- 略歴
- 〈山本加奈子〉神奈川県出身。装画や装丁などイラストの仕事を中心に、フリーで編集やライターの仕事も手がける。著書に「コーヒー語辞典」がある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
JAZZを楽しむ
2018/09/25 08:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:6EQUJ5 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ジャズの歴史や特徴をマンガで解説した一冊。
「コーヒー語辞典」と同じ著者による作品です。
目次は、次のとおり
-ジャズってなんだろう?
-ジャズの歴史
-ジャズのきほん
-バンド編成と楽器
-シチュエーション別おすすめアルバム
-ジャズを聴いてみよう
-ジャズの歴史を作ったミュージシャンたち
-文学で楽しむジャズ
豊富な内容で、ジャズについてもう一度基本からおさらい出来た感じがします。