サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(0928-30)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 趣味・ホビーの通販
  4. アウトドアの通販
  5. ソーシャルキャピタルの通販
  6. ランニング登山 もうひとつの山登りの刺激的世界の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2018/08/01
  • 出版社: ソーシャルキャピタル
  • サイズ:19cm/142p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-9909280-5-6

紙の本

ランニング登山 もうひとつの山登りの刺激的世界 (絶版新書)

著者 下嶋 溪 (著),松本 大 (執筆協力),藤巻 翔 (写真),室伏 那儀 (写真)

荷物も感傷も捨て去って、素手で大自然に飛び込めば、新しい山の世界が見えてくる−。もうひとつの山登り「ランニング登山」を紹介した名著を、山岳アスリート・松本大によるコラム等...

もっと見る

ランニング登山 もうひとつの山登りの刺激的世界 (絶版新書)

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

荷物も感傷も捨て去って、素手で大自然に飛び込めば、新しい山の世界が見えてくる−。もうひとつの山登り「ランニング登山」を紹介した名著を、山岳アスリート・松本大によるコラム等を加筆して復刊。〔山と溪谷社 1986年刊の増補〕【「TRC MARC」の商品解説】

1986年に発行された『ランニング登山』(下嶋溪著・山と溪谷社)。この本を「バイブル」と呼ぶスカイランナーの松本大氏(日本スカイランニング協会代表)の「はじめに」と「コラム」を加筆し、復刊。
以前に比べ、装備や補給食、シューズは格段に進歩したけれど、実は、山登りの記録はかわっていない。山ガール、トレイルランブームで山は身近になったけれど、悲しい事故は後を絶たない。
そもそも、30年以上も前に、山を走るとはどういう行為だったのか? 何を考えて走っていたのか? 山はどういう世界だったのか? 大学教員だった著者が個性的かつユーモラスな文章で書いた、独自のランニング・登山観が読む者を惹きつけ、スカイランナー松本大氏のコラム「快速登山」は今のトレイルランブームに警鐘を鳴らす。
今こそ振り返るランニング登山の世界——アウトドアを楽しむすべての人に読んでほしい名著。【商品解説】

目次

  • はじめに――『ランニング登山』との出会い――(松本 大)
  • 山登りに定義はない(下嶋 渓) 7
  • 第 1 章 快速登山事始め
  • 1 何故快速登山か
  • 競争の原理 終点のない行為
  • 2 快速登山の起源と現状
  • 修行を目的とした早駆け 明治以後の山岳レース 加藤文太郎の山 最近の早 駆け事情

著者紹介

下嶋 溪

略歴
〈下嶋溪〉1944〜99年。神奈川県生まれ。国立大学工学部教官。高校1年から山登りを始め、以後無雪期は沢登り、積雪期は単独縦走、山スキーを主体に、南・北アルプス、八ガ岳など広範囲に活動。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2023/01/08 09:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。