- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:医療従事者
- 発売日:2018/09/25
- 出版社: 日本評論社
- サイズ:21cm/212p
- 利用対象:医療従事者
- ISBN:978-4-535-56352-0
紙の本
その心理臨床、大丈夫? 心理臨床実践のポイント
著者 遠藤裕乃 (編),佐田久真貴 (編),中村菜々子 (編)
初心者レベルのセラピストの誰もが経験する「典型的な行き詰まり」の場面を集め、それを打開するためのポイントを紹介。流派の異なるスーパーバイザーのコメントから、心理臨床実践に...
その心理臨床、大丈夫? 心理臨床実践のポイント
税込
2,530
円
23pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
初心者レベルのセラピストの誰もが経験する「典型的な行き詰まり」の場面を集め、それを打開するためのポイントを紹介。流派の異なるスーパーバイザーのコメントから、心理臨床実践に求められる共通のポイントが見えてくる。【「TRC MARC」の商品解説】
若手セラピストに典型的な行き詰まりをどう打開するか。ベテランの誌上スーパーバイズを通じて流派を超えた共通ポイントがわかる。【商品解説】
目次
- 第1部 事例編
- 1 教室に入れなくなった中学2年生男子・タロウくん
- ――家族は子どもの能力の問題というけれど、背景に根深い家族問題がある場合は?
- 1-1 事例紹介
- 1-2 学校臨床実践はみんなで一緒に作っていく……岡本かおり
- 1-3 家族となめらかに手をつなぐということ……小尻与志乃
- 1-4 解説
- 2 職場での対人関係上の問題を訴える30代女性・ハシモトさん
- ――本人が挙げる問題の背後に重大な別の問題が考えられる場合の対応は?
著者紹介
遠藤裕乃
- 略歴
- 〈遠藤裕乃〉兵庫教育大学大学院臨床心理学コース教授。
〈佐田久真貴〉兵庫教育大学発達心理臨床研究センター准教授。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む