読割 50
紙の本
七つの魔剣が支配する 1 (電撃文庫)
著者 宇野朴人 (著),ミユキルリア (イラスト)
気まぐれに生徒を飲み込む地下迷宮、怪物じみた上級生たち、亜人種の人権をめぐる派閥の対立…。キンバリー魔法学校の新入生に襲い掛かる数々の脅威。そんな中、オリバーは腰に日本刀...
七つの魔剣が支配する 1 (電撃文庫)
七つの魔剣が支配する
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:9,372円(85pt)
- 発送可能日:1~3日
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
気まぐれに生徒を飲み込む地下迷宮、怪物じみた上級生たち、亜人種の人権をめぐる派閥の対立…。キンバリー魔法学校の新入生に襲い掛かる数々の脅威。そんな中、オリバーは腰に日本刀を提げたサムライ少女ナナオと縁を結び…。【「TRC MARC」の商品解説】
春――。名門キンバリー魔法学校に、今年も新入生がやってくる。黒いローブを身に纏い、腰に白杖と杖剣を一振りずつ。胸には誇りと使命を秘めて。魔法使いの卵たちを迎えるのは、満開の桜と魔法生物のパレード。喧噪の中、周囲の新入生たちと交誼を結ぶオリバーは、一人の少女に目を留める。腰に日本刀を提げたサムライ少女、ナナオ。二人の魔剣を巡る物語が、今始まる──。【商品解説】
著者紹介
宇野朴人
- 略歴
- 2010年に「神と奴隷の誕生構文」(電撃文庫)でデビュー。「スメラギガタリ」シリーズ(メディアワークス文庫)、「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン」シリーズ(電撃文庫)を刊行。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
待ってました!
2019/12/04 18:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:星島 ネコ - この投稿者のレビュー一覧を見る
待ってました!という内容の王道小説!
強く可愛い武士ヒロイン、ナナオと復讐の少年オリバーを始めとする個性豊かな登場人物がこの物語の魅力!
思わず微笑んでしまう…いや、大爆笑してしまうようなところもあり、先が気になる面白さです!
読んだことのない人には是非オススメの一冊!!
電子書籍
面白い
2023/08/04 12:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:coco - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメを観て原作を読みました。
アニメも基本的には原作を忠実になぞり、視覚的に分かりやすく、台詞等整理して魅せてくれている。
当たり前と言えば当たり前。だけど、原作面白い!
どの場面も登場人物たちの心情や行動が丁寧に描写されており、(アニメでは残念ながら省略されてしまうような他愛ないおしゃべり等)キャラクターたちのやり取りを深く知ることができる。
ちょっとマニアックな感じの魔法コメディや魔法剣、人種や魔法生物などの世界観もかゆいところに手が届く詳しさで(おそらくは物語のこの先の核心に触れない気遣いもありつつ!)解説されている。
原作1巻はかなりの分厚さだけど、面白くて一気に読めました。
さて。
おすすめするレビューを書いてはいるが、本作を読みながら「ハリー・ポッターじゃん」と私も何度思ったか知れない。
だけど第1巻については「ハリー・ポッター」とはまた違った面白さをこの作品は提示できていると思う。
今後の巻でもそれができなければ、「シャーロック・ホームズのパスティーシュ」と呼ばれる作品群のように、模倣作品で終わるし、
見事に本作独自の魅力を提示できれば、「少年が巨大ロボットに搭乗して戦う話」と言われた時、現在では複数作品のタイトルが挙げられるように、新たな作品として認識されるだろう。
巻を追うごとにつれ、残虐な死闘やどぎつい性表現に頼ること無く、「ハリー・ポッター」を超えるような魅力を提示し続け、本シリーズをひとつの作品世界として成立させてほしい。