- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/09/15
- 出版社: 青春出版社
- サイズ:20cm/224p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-413-23100-8
読割 50
紙の本
やってはいけない「脊柱管狭窄症」の治し方 世界的な脊椎外科医が教える 知ってほしい!最新の医療と最強の知恵
著者 白石 建 (著)
「脊柱管狭窄症」に関する間違った常識が広まっている。世界的な脊椎外科医が、脊柱管狭窄症の基本と最新医学、やってはいけない「医者・手術」の選び方、痛みやしびれを手遅れにさせ...
やってはいけない「脊柱管狭窄症」の治し方 世界的な脊椎外科医が教える 知ってほしい!最新の医療と最強の知恵
世界的な脊椎外科医が教える やってはいけない「脊柱管狭窄症」の治し方
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「脊柱管狭窄症」に関する間違った常識が広まっている。世界的な脊椎外科医が、脊柱管狭窄症の基本と最新医学、やってはいけない「医者・手術」の選び方、痛みやしびれを手遅れにさせない対策法などを教える。【「TRC MARC」の商品解説】
推定患者数が300~500万人とも言われる「脊柱管狭窄症」。中高年の多くがなるが故に情報もあふれ、「なんとなく知った」気になっている方も多いのではないでしょうか。勘違いや間違いの多い脊柱管狭窄症情報に振り回されて手遅れにしないために、世界的なスーパードクターが立ち上がりました。「医師として、これだけは言っておきたい」を脊椎専門医の視点でギュギュッとまとめました。
1章 これだけは言っておきたい!間違いだらけの「脊柱管狭窄症」常識
・脊柱管狭窄症、“自分で治せる”の意外な落とし穴
・首の脊柱管狭窄症を知っていますか?
・「高齢者だけの病気」と安心してはいられない
・「整形外科にかかれば安心」ではありません
・手術したのに別の症状が起きる悲劇
……ほか
2章 ここだけチェック! 脊柱管狭窄症の基本と最新医学
・治りやすいタイプ、重症化すると危ないタイプ
・ブロック療法が有効な場合は?
・うつ、ロコモ…併発しやすい病気
・どんな治療が一般的?
……ほか
3章 やってはいけない「医者・手術」の選び方 病院に行く前に知っておいてほしいこと
・脊椎専門医、受診のススメ
・「3年待ち、行列のできる人気の医師」で悪化させないために
・「低ダメージ手術」とは何か
・それでも「金具を入れて骨を固定」しますか?
・「内視鏡手術なら負担が少ない」の真偽
……ほか
4章 開発秘話から実例まで 世界の脊椎外科医が驚いた「筋肉を温存する手術」とは
・私が「筋肉を温存する白石法」を開発した理由
・「後遺症がない」「社会復帰が早い」「成長期の体への負担が少ない」「無駄なお金がかからない」などの実例
…ほか
5章 痛みやしびれを手遅れにさせない! 脊柱管狭窄症で後悔しないための対策法
・早期発見、早期治療のために
・筋トレやヨガ、健康体操で注意すること
・日常生活にひそむ、思わぬワナ
・いい脊椎外科医を選ぶ4つのポイント
…ほか
6章 脊椎の病気の患者さんを一人でも救うために
・患者さんの人生を応援する治療を
・教科書通りの治療が正しいとは限らない
・「スキップの白石」が国際学会で有名になるまで
・若く有望な医師たちとともに
・昨日より今日、今日より明日、一刀入魂の精神で
…ほか【商品解説】
著者紹介
白石 建
- 略歴
- 〈白石建〉1950年大分県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。白石脊椎クリニック院長。東京歯科大学市川総合病院整形外科客員教授。日本脊椎脊髄病学会名誉会員。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む