- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 取扱開始日:2018/08/24
- 出版社: 九州大学出版会
- サイズ:22cm/210,43p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-7985-0240-3
- 国内送料無料
紙の本
文化の枢軸 戦前日本の文化外交とナチ・ドイツ
著者 清水 雅大 (著)
1938年に結ばれた日独文化協定の成立・執行過程に着目。文化面における友好・協力関係のみならず対立・摩擦の関係を描くとともに、両面的な関係の諸要因を分析し、戦時日独関係に...
文化の枢軸 戦前日本の文化外交とナチ・ドイツ
税込
4,400
円
40pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
1938年に結ばれた日独文化協定の成立・執行過程に着目。文化面における友好・協力関係のみならず対立・摩擦の関係を描くとともに、両面的な関係の諸要因を分析し、戦時日独関係における「文化協力」の内実を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 序章 問題の所在と先行研究
- 第1章 日本外務省の文化協定政策
- 第1節 戦間期の文化協定
- 第2節 文化事業部箕輪三郎の文化協定政策論
- 第3節 日洪文化協定の締結交渉から見た初期の政策展開
- 第4節 宇垣外相期の文化協定政策
- 第2章 日独文化協定の成立
- 第1節 ドイツ東アジア政策の転換と三国同盟構成原理
- 第2節 第一次三国同盟問題における日本外交
- 第3節 日本における「ドイツ・ブーム」
著者紹介
清水 雅大
- 略歴
- 〈清水雅大〉1983年福岡県生まれ。横浜市立大学大学院国際総合科学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。日本学術振興会特別研究員(PD)。九州大学大学院法学研究院専門研究員。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む