このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
賢い動物に代表されるイルカ。そのイメージ確立の歴史的経緯、脳、意識、感情、行動、コミュニケーション、攻撃性・利他性など幅広いトピックを取り上げ、虚飾入り混じる「イルカ(鯨類)神話」を科学的に徹底検証する。【「TRC MARC」の商品解説】
・イルカは人間に次いで頭のいい動物である
・イルカは心優しい動物である
・イルカはイルカ語を話している
・イルカは人権を与えるに値する「特別な」動物である
このような言説にはどれほどの根拠があるのか?
なぜこのようなアイデアが(特に欧米で)これほど広まっているのか?
チンパンジーやカラスなど、頭がいいと言われる他の動物と比べるとどうなのか?
ニワトリやタコ、ハチやヒツジの知的レベルはどう理解されているのか? 動物の知能を評価することが人間に可能なのか?
そして見えてくる動物の心・知能という難題と、倫理的難問。
神話化されてしまったイルカの真の姿を科学的に検証する。【商品解説】
目次
- 第1章 地球上で二番目に頭のいい動物
- 第2章 大きな脳が意味すること
- 第3章 イルカ思う、ゆえにイルカあり
- 第4章 論より行動
- 第5章 イルカ語は存在するか
- 第6章 最も優しい動物
- 第7章 新たなイルカ像
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む