サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  あの人をもっと知りたい  ~7/5

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 教育・学習参考書の通販
  4. 教育の通販
  5. 勉誠出版の通販
  6. わかる!図書館情報学シリーズ 第5巻 公共図書館運営の新たな動向の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2018/09/28
  • 出版社: 勉誠出版
  • サイズ:19cm/163p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-585-20505-0

紙の本

わかる!図書館情報学シリーズ 第5巻 公共図書館運営の新たな動向

著者 日本図書館情報学会研究委員会 (編)

情報通信技術の発展、国・地方公共団体の財政ひっ迫など、さまざまな要因により、大きな転換点を迎えている公共図書館。現場の図書館員や図書館情報学の学習者に向けて、今後議論され...

もっと見る

わかる!図書館情報学シリーズ 第5巻 公共図書館運営の新たな動向

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

情報通信技術の発展、国・地方公共団体の財政ひっ迫など、さまざまな要因により、大きな転換点を迎えている公共図書館。現場の図書館員や図書館情報学の学習者に向けて、今後議論されるべき課題を提示する。シリーズ最終巻。【「TRC MARC」の商品解説】

2000年代以降、公共図書館の運営には大きな変化が見られる。その背景には、情報通信技術の進展、図書館への各種経営手法の導入、国・地方公共団体の財政のひっ迫、そして両者の関係性変化など、様々に複合する要因がある。
「わかる!図書館情報学シリーズ」の最終巻にあたる本書では、これから公共図書館が大きな転換点を迎えるにあたって広く議論されるべき課題を提示し、現場の図書館員や図書館情報学の学習者に向けて概論的に紹介する。
評価制度、指定管理者制度、正規・非正規、専門、民間など多様な立場からなる図書館組織、住民との「協働」、通信技術の変化にともなう個人情報の扱い方、利用の変化からみた「建築」のあり方や老朽化など、公共図書館が今後直面する問題を共有し、考えるための一冊である。【商品解説】

目次

  • はじめに 松本直樹(慶應義塾大学)
  • 公共図書館における計画と評価 須賀千絵(実践女子大学)
  • 指定管理者制度の新たな動向 桑原芳哉(尚絅大学)
  • 都道府県立図書館の新たな動向 石原眞理(岐阜女子大学)
  • 図書館における経営組織と司書の専門性 小泉公乃(筑波大学)
  • 公共図書館運営における住民との「協働」 荻原幸子(専修大学)
  • 個人情報保護と図書館 新保史生(慶應義塾大学)
  • 図書館建築の動向 中井孝幸(愛知工業大学)
  • 公共施設再編と公立図書館 松本直樹(慶應義塾大学)
  • 索引

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2018/11/30 04:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。