読割 50
紙の本
こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌 ビブリア古書堂の事件手帖スピンオフ 2 (電撃文庫)
著者 峰守ひろかず (著),おかだアンミツ (イラスト),三上延 (原作・監修)
思いがけず市立図書館で小学生に本の紹介をすることになったビブリアファイト部の一行は、そこで出会った聖桜女学園のお嬢様、天塚のどかとビブリアファイトをすることになり…。『電...
こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌 ビブリア古書堂の事件手帖スピンオフ 2 (電撃文庫)
ビブリア古書堂の事件手帖スピンオフ こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌2
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
思いがけず市立図書館で小学生に本の紹介をすることになったビブリアファイト部の一行は、そこで出会った聖桜女学園のお嬢様、天塚のどかとビブリアファイトをすることになり…。『電撃文庫MAGAZINE』掲載等を文庫化。【「TRC MARC」の商品解説】
旧図書室を護るため、生徒会長の旭山扉から課されたビブリアファイトを戦い抜いた響平とこぐち。なんとか部室の廃止は免れ、二人も新学年へと進級した。
新部員の戸成早紀も加わり、ますますビブリアファイトへの熱も高まるかと思いきや、ちょっとだけ増えた旧図書室の利用者の相手をしたり、響平はこぐちに想いを伝えられずモヤモヤしたりと相変わらずの日々。しかし、思いがけず市立図書館で小学生に本の紹介をすることになった一行は、そこで出会った聖桜女学園のお嬢様、天塚のどかとビブリアファイト三番勝負をすることになり──。
実在の名作も多数登場する、本好き少女と恋する少年を描く、青春の1ページ。【商品解説】
著者紹介
峰守ひろかず
- 略歴
- 第14回電撃小説大賞〈大賞〉を受賞し、『ほうかご百物語』にて2008年に電撃文庫よりデビュー。キャラクター同士の軽妙なセリフのやりとりと妖怪蘊蓄に定評がある。近著に、『絶対城先輩の妖怪学講座』『お世話になっております。陰陽課です』『帝都フォークロア・コレクターズ』(いずれもメディアワークス文庫)がある。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
完結?
2019/08/14 17:34
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ROVA - この投稿者のレビュー一覧を見る
千倉くんは予想外でしたね。カラー絵で見ると確かに良いビジュアルだ。
ビブリアファイトも面白くて読みたい本がいろいろ出てきました。
本家との絡みも前巻より増え、時間軸も結構はっきりしてます。