- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/11/06
- 出版社: 春秋社
- サイズ:19cm/264,28p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-393-36554-0
読割 50
紙の本
ポリヴェーガル理論入門 心身に変革をおこす「安全」と「絆」
著者 ステファン・W.ポージェス (著),花丘 ちぐさ (訳)
「安全である」と感じることが人の社会行動、生理学的状態に及ぼす重要性とは。迷走神経のふたつの神経枝と、トラウマやPTSD、自閉症スペクトラム障害等の発現メカニズムとの関連...
ポリヴェーガル理論入門 心身に変革をおこす「安全」と「絆」
ポリヴェーガル理論入門
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「安全である」と感じることが人の社会行動、生理学的状態に及ぼす重要性とは。迷走神経のふたつの神経枝と、トラウマやPTSD、自閉症スペクトラム障害等の発現メカニズムとの関連に迫り、治療への新しいアプローチを拓く。【「TRC MARC」の商品解説】
常識を覆す画期的理論、初の邦訳。哺乳類における副交感神経の二つの神経枝とトラウマやPTSD、発達障害などの発現メカニズムの関連を解明し、治療への新しいアプローチを拓く。「安全である」と感じることが社会行動、生理学的状態に及ぼす重要性とは。【商品解説】
著者紹介
ステファン・W.ポージェス
- 略歴
- 〈ステファン・W.ポージェス〉イリノイ大学名誉教授、メリーランド大学名誉教授、ノースカロライナ大学精神医学教授を歴任。インディアナ大学付属キンゼー研究所トラウマ研究センター所長。国立精神衛生科学研究開発賞受賞。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む