- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/10/30
- 出版社: 言視舎
- サイズ:19cm/257p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86565-131-7
読割 50
紙の本
ぼくら「昭和33年」生まれ 「同級生」集合、みんなの自伝 Born in April 2,1958−April 1,1959
著者 四家 秀治 (著)
「花の中3トリオ」、原辰徳、秋元康、岡田惠和、マドンナ…。分野を超えた「同級生」たちの活躍を追うことで、「昭和33年度」生まれが辿ってきた60年の歴史を再現する。藤沢周、...
ぼくら「昭和33年」生まれ 「同級生」集合、みんなの自伝 Born in April 2,1958−April 1,1959
【期間限定価格】ぼくら「昭和33年」生まれ
10/12まで通常1,760円
税込 880 円 8ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「花の中3トリオ」、原辰徳、秋元康、岡田惠和、マドンナ…。分野を超えた「同級生」たちの活躍を追うことで、「昭和33年度」生まれが辿ってきた60年の歴史を再現する。藤沢周、小宮悦子へのインタビューも収録。【「TRC MARC」の商品解説】
「われわれ」は今年度「還暦」となる。
上は「全共闘世代」、下は「新人類」に挟まれた「断層の世代」とも呼ばれる一見地味な世代だが、時代をリードしてきた人物を多数輩出している。
「花の中3トリオ:山口百恵、森昌子、桜田淳子」、原辰徳、三屋裕子、樋口可南子、原田美枝子、久保田早紀、日比野克彦、小室哲哉、秋元康、山田詠美、岡田恵和、山口二郎、大澤真幸…マイケル・ジャクソン、プリンス、マドンナも……
「同級生」たちの活躍を追うことで、「われわれ」が生きてきた60年の歴史を「再現」しつつ、高齢社会を生き抜く元気をもらう。
「同級生」への特別インタビュー――芥川賞作家 藤沢 周、フリーキャスター 小宮悦子【商品解説】
目次
- 序章1 「花の中3トリオ」と同級生です
- 序章2 巨人Ⅴ9とわれわれの義務教育はぴったり重なる
- 幼年~小学校時代1958~1970
- 長嶋デビュー
- 少年マンガ誌創刊と皇太子ご成婚+ダッコちゃん、フラフープ
- 『コンバット』『サンダーバード』とプラモ
- 1968年メキシコ五輪、サッカー秘話
- ファイティング原田は強かった
- 中学時代1971~1974
- 札幌五輪
著者紹介
四家 秀治
- 略歴
- 〈四家秀治〉1958年生まれ。千葉県出身。同志社大学工学部卒。RKB毎日放送などを経てフリーとなる。実況アナウンサー。著書に「西本阪急ブレーブス最強伝説」「スポーツ実況の舞台裏」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む