- カテゴリ:小学生
- 発売日:2018/11/16
- 出版社: 福音館書店
- サイズ:22cm/302p
- 利用対象:小学生
- ISBN:978-4-8340-8356-9
紙の本
野生のロボット
嵐のあと、無人島に流れ着いたロボットのロズは、生きていくためにまわりの野生動物のまねをすることを学んでいく。動物たちは、はじめはロズを怪物よばわりしておそれていたが…。ロ...
野生のロボット
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
嵐のあと、無人島に流れ着いたロボットのロズは、生きていくためにまわりの野生動物のまねをすることを学んでいく。動物たちは、はじめはロズを怪物よばわりしておそれていたが…。ロボットと動物たちの友情を描いた物語。【「TRC MARC」の商品解説】
あらしの夜、五つの木箱が無人島に流れついた。中にはどれも新品のロボットが一体ずつ入っていたが、こわれずに無事だったのは一体だけだった。偶然スイッチが入り起動したロボット=ロズは、島で生きぬくために、野生動物たちを観察することでサバイバル術を学んでいく。はじめはロズを怪物よばわりしていた動物たちだったが、ひょんなことからガンの赤ちゃんの母親がわりとなったロズが子育てに孤軍奮闘する姿を見て、しだいに心をひらいていく。すっかり野生のロボットとなったロズのもとに、ある日、不気味な飛行船がやってきた……。【商品解説】
著者紹介
ピーター・ブラウン
- 略歴
- 〈ピーター・ブラウン〉アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン卒業。作家・イラストレーター。「ふしぎなガーデン」でボストングローブ・ホーンブック賞大賞受賞。ほかの絵本に「トラさんあばれる」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
野生化したロボットとは何事か。
2021/07/26 18:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うりゃ。 - この投稿者のレビュー一覧を見る
続編の「帰れ野生のロボット」から読むという、変則的な読み方をしているが、それでもこのシリーズの好きなところはこの巻から始まっている。
まず、主人公が野生化したロボット、というのがすごい。
人工物の最たるものなはずのロボットが野生化するとは何事か。
読んでいくと、ロボットの学習機能をうまくつかって無理なく納得させられてしまう。
そして翻訳のうまさだと思うが、ロボットであるロズが、ガンのたまごを拾って母親としてふるまうようになり、次第に無性的だった人格が女性化していくように描かれているところがすごい。いつの間にかシームレスに女性化を受け入れてしまう。