このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
お赤飯、お汁粉、よもぎだんご、かしわもち…。なぜ、おめでたい席や様々な行事で、あずきを食べるのか? あずきの生長を見ていきながら、その赤い色に込められた思いに迫る。『かがくのとも』から生まれた絵本。【「TRC MARC」の商品解説】
おめでたい席には「お赤飯」、お正月の「お汁粉」、ひな祭りの「よもぎだんご」、こどもの日の「かしわもち」など様々な行事で、あずきを使ったお菓子や料理が食べられてきました。なぜ、おめでたい席に、あずきを食べるのでしょうか? それは、あずきの赤い色にある思いが込められているからなのです。あずきの生長を見ていきながら、その赤い色が出来るまでを観察し、そこに込められた思いに迫ります。【商品解説】
著者紹介
荒井真紀
- 略歴
- 〈荒井真紀〉1965年東京生まれ。フリーのイラストレーター。自然をテーマにした雑誌や、書籍の挿絵の仕事をしている。「たんぽぽ」でBIB(ブラティスラヴァ世界絵本原画展)金のりんご賞を受賞。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
知らなかった
2023/05/31 21:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:owls - この投稿者のレビュー一覧を見る
あんこは食べるけれど、あずきについては知らなかったので、興味深く読みました。リアルな絵で、わかりやすいです。あんこの和菓子が食べたくなりました。
紙の本
おいしそう
2019/01/10 12:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ウッドチャック - この投稿者のレビュー一覧を見る
あずきからあんこができるまでが、丁寧に描かれている絵本です。
あずきを使った和菓子がたくさん紹介されていてとても美味しそうでした。
どれも食べたくなってしまいました。
紙の本
おはぎが食べたくなります
2019/01/13 14:22
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:むーみん - この投稿者のレビュー一覧を見る
あずきの出来るまでを描いている絵本。絵が分かりやすくて、子供に興味を持ってもらいやすいです。読んでいるとおはぎとか食べたくなります