サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ブックオフ宅本便ポイント増量キャンペーン ~4/15

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2018/11/05
  • 出版社: 筑摩書房
  • レーベル: ちくま新書
  • サイズ:18cm/237p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-480-07189-7

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

新書

紙の本

生産性とは何か 日本経済の活力を問いなおす (ちくま新書)

著者 宮川努 (著・企画・原案)

バブル崩壊後、日本経済が停滞を脱することができないのは、生産性向上をなおざりにしたからである−。誤解されがちな「生産性」概念を経済学の観点から捉えなおし、その上で最新のデ...

もっと見る

生産性とは何か 日本経済の活力を問いなおす (ちくま新書)

税込 880 8pt

生産性とは何か ──日本経済の活力を問いなおす

税込 770 7pt

生産性とは何か ──日本経済の活力を問いなおす

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 13.5MB
Android EPUB 13.5MB
Win EPUB 13.5MB
Mac EPUB 13.5MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

バブル崩壊後、日本経済が停滞を脱することができないのは、生産性向上をなおざりにしたからである−。誤解されがちな「生産性」概念を経済学の観点から捉えなおし、その上で最新のデータをもとに生産性向上策を論じる。【「TRC MARC」の商品解説】

停滞にあえぐ日本経済の再生には、生産性向上が必要だ。誤解されがちな「生産性」概念を経済学の観点から捉えなおし、その向上策を詳細なデータと共に論じる。【商品解説】

著者紹介

宮川努

略歴
〈宮川努〉1956年生まれ。学習院大学教授。一橋大学博士(経済学)。専門はマクロ経済学、国際マクロ経済学、日本経済論。著書に「日本経済の生産性革新」「長期停滞の経済学」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

誤解されがちな「生産性」ということを経済学の視点から解説した書です!

2018/11/18 20:19

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、「生産性」ということについて経済学の視点から丁寧に解説した書です。生産性という言葉は、多くの人が知っていますが、意外にその意味を正確に理解している人は少ないようです。しかし、この生産性は日本が現在の不況から立ち直り、経済をよくしていくためには不可欠なもので、非常に重要なものなのです。今一度、この生産性ということについて、学習し直してみるよい機会かもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

生産性から サプライ・サイド 経済学へ

2023/12/06 22:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:清高 - この投稿者のレビュー一覧を見る

1.内容
 本書は2018年発行なのでアベノミクスが俎上の上っている。アベノミクスは、当初は金融政策を重視していたが(cf)軽部謙介.アフター・アベノミクス:異形の経済政策はいかに変質したのか.岩波書店,2022,(岩波新書).ただし、軽部の見解では、財政政策にウエイトが置かれたとされている)、生産性を重視するようになった。本書は、経済学における生産性を説明し、企業や政府が何をすべきか、また、今後の経済をどう運営するかを記している。

2.評価
 筆者に限った話と信じたいが、生産性の概念がよく分かっていなかった。本書を熟読して概念を理解しようと思える本だった(定義がなされていて、式も豊富)。外国との比較も豊富で、日本経済の歴史や状況もわかる。全体としては、いわゆる「サプライ・サイド経済学」になっている印象で(コトバンクにあるが、筆者はコトバンクほど厳密な意味に用いてはいない)それにも、また、市場原理に任せる部分を多くすることに一理あると思わせる本なので、5点とする。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

新聞などの報道を正しく理解するために役立つ

2019/06/11 07:48

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:巴里倫敦塔 - この投稿者のレビュー一覧を見る

先進国における日本の生産性の低さが問題となってる。戦後最長の景気回復を達成したが、日本の潜在成長率は1%程度と低い。その元凶が生産性(正確には全要素生産性)向上の停滞である。本書は分かったつもりになっている生産性について、高めることの意味や、高めるための処方箋などを論じた書である。新聞などの報道を正しく理解するために役立つ。生産性を明快に解説しており、多くの方にお薦めできる。
 日本の生産性が低いのは、低生産性の企業を延命し、生産性向上を図るために仕事のやり方を変えようとする活力を失わせ続けてきた政策が原因と筆者は語る。AIなどの技術革新はあるものの、それをビジネスに適用しやすくする制度改革や組織改革がないために、生産性が停滞していると分析する。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

今一つ

2019/02/15 19:48

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ともクン - この投稿者のレビュー一覧を見る

生産性とは何か、というタイトルに惹かれたが、正直、TFT変化率のことだという以外、よく理解できなかった。いろいろな論点が多面的に登場するだが、どうしても羅列的で、立体的にというか、相互の複雑な関連性が明瞭でなく、そもそも、新書のボリュームではその全貌を明らかにするには無理があるような気がする。かなりの筆力というか知力を必要とするのではないか?ところどころ誤植もあり、論旨が上手く呑み込めなかった。アベノミクスにまで言及されているが、そこまで行く前に、もう少し、生産性について、理論的・実証的にストーリを懇切丁寧に論じて欲しかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。