紙の本
呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校 (ジャンプコミックス)
著者 芥見下々 (著)
【ご注意】こちらの商品は、お一人様一冊までのご注文をお願いします。複数冊以上をご注文いただいた場合、一冊でご注文いただいた方を優先して在庫確保させていただきます。あらかじ...
呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校 (ジャンプコミックス)
呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【ご注意】こちらの商品は、お一人様一冊までのご注文をお願いします。
複数冊以上をご注文いただいた場合、一冊でご注文いただいた方を優先して在庫確保させていただきます。あらかじめご了承ください。
また転売目的等による複数冊以上の注文と弊社が判断した場合、ご注文を取り消しいたします。
自身の死刑を望む高校生・乙骨憂太。彼は己に憑く怨霊・里香に苦しんでいた。そんな中、「呪い」を祓う為学ぶ学校「都立呪術高専」の教師・五条悟が、乙骨を高専へ転入させ…!? 『呪術廻戦』へと繋がる前日譚、開幕!【商品解説】
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
愛、という名の呪い
2018/12/09 16:01
18人中、17人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:46 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ジャンプGIGAで連載されていた全4話。
呪術廻戦本編の1年前の時間軸。虎杖達の1学年先輩である、乙骨憂太が主人公。
乙骨を一言で現すのであれば「チート系主人公」なのですが…ここまで歪で純粋なチート系主人公は初めてで新鮮でした。
前日譚と銘打ってはいますが、作者は当初呪術高専だけで終える予定だったとのことで、(この辺りの事情も巻末に収録されています)、新人漫画家の勢いと熱量が惜しみなく余すところなく詰め込まれています。
呪術廻戦本編を既読の方には、要所要所で既視感のある台詞や構図が楽しめると思います。
また、真希、棘、五条と夏油についても物語の中で掘り下げられています。(パンダ先輩と伊地知さんも出番はありますが、パンダ先輩はパンダですし、伊地知さんは伊地知さんです。)
乙骨憂太の呪術廻戦での活躍はまだ先になりそうですが、0巻表紙はイメチェン後の2年生時の姿とのことなので登場が楽しみです。
虎杖-宿儺、乙骨-里香。どちらの主人公も強力な呪いと共存しているので、その描かれ方の違いに着目しています。
電子書籍
乙骨!!!
2020/07/30 22:11
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まい - この投稿者のレビュー一覧を見る
乙骨大好き!本誌読むのになんだかんだ0巻必須ですよね笑
電子書籍
乙骨だけじゃない!!
2021/02/13 00:03
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:パンダ - この投稿者のレビュー一覧を見る
0巻の主人公である乙骨憂太に目が行きがちですが、夏油傑やその仲間についても描かれています。後々の渋谷事変で0巻の情報が必要となりますので早めに(夏油、五条の過去編までには)読んでおくことをおすすめします。
電子書籍
後から0巻読みました!
2020/12/21 00:05
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みあちゃんかわいい - この投稿者のレビュー一覧を見る
内容はおおよそ知っていたのですが、読んでいて楽しかったです。まき、いぬまき、パンダの昔の様子を読めます。おっこつ先輩はこうして過ごしたのかとわかります。1巻から読んでいる人は絶対読むと楽しいです!
紙の本
呪術廻戦の原点
2020/11/12 09:51
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
呪術廻戦の本編の前のお話で、原点とも思える。
最高な話の展開で、もう1回読んでしまうぐらい面白い。
電子書籍
久しぶりに買って読んでみたい!と思った漫画
2021/04/07 23:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:えま - この投稿者のレビュー一覧を見る
漫画を日頃滅多に買って読まない私ですが
(一年に一度あるかないか…)
アニメをみて面白いなと思ったので
久しぶりに買って読んでみたい!と思った漫画です。
ストーリーの面白さももちろんですが、
展開がスイスイ進んでいくので読みやすかったです。
原作はやっぱりいいですね。
映画があるとのことなので、そちらもどう描かれていくのか
とても楽しみです!
紙の本
乙骨視点か、五条視点か
2021/04/01 14:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:えりんぎ - この投稿者のレビュー一覧を見る
0巻は本編とは違い乙骨が主人公の物語です。しかし本編(8巻?)をよんでから0巻にきた身としては、乙骨だけでなく五条の物語としてもとてもとても面白かったです。
0巻の登場人物がこれからジャンプ本誌でもたくさん出てくる様ですので、単行本派の方もぜひ一度0巻を読んでいただくと呪術廻戦の解像度が一気に上がると思います。おすすめです!!
電子書籍
0巻
2021/03/09 22:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふぁろん - この投稿者のレビュー一覧を見る
乙骨先輩の色気がダダ漏れ〜
純愛ですね!
この先輩が本誌であんな形で再登場するとは、、、
電子書籍
本編1年前
2021/03/05 13:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
呪術廻戦本編1年前の乙骨編。
私は発売順通り、3巻→0巻→4巻の順で読んだのですが、どこの段階で読んでもスムーズに読み進められると思います。
単行本での乙骨再登場の前には絶対読んでおきたい1冊。
再登場の乙骨で狂い死にましょう。
電子書籍
純愛
2021/03/04 17:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:働きマン - この投稿者のレビュー一覧を見る
この前日譚と本編のどちらから先に見るかは好みが別れますが、私は是非本編を10巻辺りまで(五条の過去)を読んでから本作を読むことをオススメします。乙骨の魅力と同時に、五条と夏油の関係を味わえますので……呪術は0巻で完璧になるので、本編を読んだ方は絶対に絶対に読んでください。最高の作品です。
紙の本
アニメ派でもおすすめ
2021/02/28 19:45
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:i - この投稿者のレビュー一覧を見る
まだアニメになっていない分は終わるまで単行本を読まないつもりだったのですが、0巻は過去編として独立していそうだったので先に読みました。
アニメで名前しか出ていない乙骨が、こんなに強いのにこんな性格とは!
2年生達の1年生時代も見られるので、アニメ派の方にもおすすめです。
紙の本
純愛
2021/02/20 20:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:犬 - この投稿者のレビュー一覧を見る
読切時代から読んでおけばよかったなと少し後悔しています。夏油がどういう人間だったのか、2年生たちにどんな過去があったのかを知ることができ、キャラが深まり、本編の面白さも増しました。
紙の本
ZERO
2021/02/09 23:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:呪術廻戦面白い。 - この投稿者のレビュー一覧を見る
まだまだ伏線がありそう、遠い祖先では繋がってるなら、やっぱり血で繋がる家系、呪術、呪いなんだ。
紙の本
呪術廻戦をこれから読み漁るなら是非
2021/02/01 17:56
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エフタク - この投稿者のレビュー一覧を見る
これから、呪術廻戦を読むにあたり是非読んでおいた方が、何倍も楽しめるというのが正直な感想。実は、鬼滅ロスの後、次にこの穴を埋めるべく読み漁ってしまった本作。第0巻からは読み始めて良かったです。
電子書籍
ぜひ読んで欲しい
2021/01/20 10:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:お野菜さん - この投稿者のレビュー一覧を見る
これを読むと乙骨好きな人が増えると思う!
呪術廻戦の原点!1巻の前じゃなくて、3、4巻後とかに読むのがいいのかもしれない