このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
世界で16億人にのぼるイスラーム教徒。なぜ1日に5回も礼拝するの? なぜ豚肉を食べないの? 東京・渋谷区にあるイスラームのモスク、東京ジャーミイの日本人信徒・下山さんを訪ね、イスラームの世界について聞きます。【「TRC MARC」の商品解説】
現在、世界の4人にひとりがイスラーム教徒。いったいどんな宗教なの? テロや難民の問題って、どう考えればいいの? いま話題のモスク(礼拝所)・東京ジャーミイの案内人、下山茂さんにやさしく教えてもらおう!【商品解説】
目次
- 序章 神秘の礼拝堂
- 第1章 これがモスクだ!
- ●壮麗なモスク ●イスラーム世界の花
- ●アラベスク ●なぜ一日に五回も礼拝するの?
- 第2章 未知の世界にあこがれて
- ●自然豊かな里山の町 ●吃音を克服する ●山のあなたに何がある?
- 第3章 なぜイスラーム教徒になったのか
- ●ナイル川で洗濯 ●日本人初の登頂にチャレンジ
- ●イスラーム教徒の村 ●牛を解体する ●運命の出会い
- ●ラクダみたいな大男 ●イスラーム教徒になる
著者紹介
瀧井 宏臣
- 略歴
- 〈瀧井宏臣〉1958年東京生まれ。児童文学作家・詩人。「東京大空襲を忘れない」で第1回児童文芸ノンフィクション文学賞を受賞。他の著書に「おどろきの東京縄文人」「東京スカイツリーの秘密」など。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む