- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/01/09
- 出版社: ソーシャルキャピタル
- サイズ:19cm/197p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-9909280-6-3
読割 50
紙の本
「ありえない」をブームにするつながりの仕事術 世界初パクチー料理専門店を連日満員にできた理由 (絶版新書)
著者 佐谷 恭 (著)
癒着ではなくつながりが、人生と世界を豊かにする−。「ありえない」と言われ続けた世界初のパクチー料理専門店や、東京初のコワーキングスペースをブームにするまでの過程を詳細に描...
「ありえない」をブームにするつながりの仕事術 世界初パクチー料理専門店を連日満員にできた理由 (絶版新書)
「ありえない」をブームにするつながりの仕事術 パクチー料理専門店を連日満員にできた理由
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
癒着ではなくつながりが、人生と世界を豊かにする−。「ありえない」と言われ続けた世界初のパクチー料理専門店や、東京初のコワーキングスペースをブームにするまでの過程を詳細に描く。さらに、閉店した理由なども明かす。【「TRC MARC」の商品解説】
世界50カ国以上を旅している著者が、株式会社旅と平和を設立して、「ありえない」と言われ続けた、世界初のパクチー料理専門店、東京初のコワーキングスペースPAX Coworkingをブームにするまでの過程を詳細に描いた。連日満員にするまでに、何を考えたのか?何をしたのか?どんな「つながり」を作っていったのか?さらに2018年3月、人気店を突如として閉鎖したそのわけは?「僕ははじめてのことしかやらない」と断言する著者の道なき道の歩き方。CAMPFIREでのクラウドファンディング成功企画。【商品解説】
目次
- はじめに
- 第1章 パクチーハウス東京をやめてから、パクチーハウス東京を始めるまで
- 閉店までのカウントダウン /お店を閉じるのは大変だ /閉店したから北極点 へ行こう /メキシコを初訪問、中南米の風に触れた /無店舗展開なう /そし て、もっと遊びたい /職業意識のない学生時代。でもなぜか社会人になれた...... /仕事は楽しいものだった。仕事で楽しめる人生にしたい /富士山で退職を決意。タ イミングをずらすだけで幸せになれる /起業する同世代への憧れ /起業の準備 を始めたが「やりたいビジネス」がなかった /2回目の退職をして英国の大学院に /プロ野球球団買収 ライブドアという会社に衝撃、堀江貴文さんに衝撃 /妻 と行ったヘルシンキで感じた違和感 /「子供と一緒に成長する」ことを決めた。旅で 平和にするぞ
- 第2章 なぜパクチーで飲食業だったのか?
- 大学2回生のとき韓国へ。初の一人旅 /カンボジア出国の日「フレンド、また会おう」 と言われて /「マイフレンド」のために何ができるか? /飲み会の幹事は人より 多くやってきた /乾杯は絶対にやりたくないことだった /今は乾杯しかできな い。乾杯を仕事にできないか /ビジネス書を読み漁ったけれど...... /「パクチー 出せば、店は繁盛するよ!」 /飲食店の経験は皆無だったけど、パクチー屋を作るこ とに燃えた /起業当時に書いたブログを読み返してみた /知らないことを「ありえない」と断言する専門家たち /ついに「グリーンフィールド」を発見 /解体するお店を「改造」してできたパクチーハウス東京
- 第3章 パクチーハウス東京が始まった
著者紹介
佐谷 恭
- 略歴
- 〈佐谷恭〉2018年3月まで東京都世田谷区にあった世界初のパクチー料理専門店「パクチーハウス東京」オーナー。コワーキングスペース「PAX Coworking」創業者。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む