サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 経済の通販
  5. 東洋経済新報社の通販
  6. 日本人の勝算 人口減少×高齢化×資本主義の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 127件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2019/01/11
  • 出版社: 東洋経済新報社
  • サイズ:19cm/323p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-492-39646-9

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

専門書

紙の本

日本人の勝算 人口減少×高齢化×資本主義

著者 デービッド・アトキンソン (著)

「日本人の優秀さ」こそ、この国の宝だ−。在日30年、日本を愛する伝説のアナリストが、日本経済に関する外国人エコノミストの論文等の分析結果から人口減少・高齢化の影響を検証し...

もっと見る

日本人の勝算 人口減少×高齢化×資本主義

税込 1,650 15pt

日本人の勝算

税込 1,650 15pt

日本人の勝算

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 18.1MB
Android EPUB 18.1MB
Win EPUB 18.1MB
Mac EPUB 18.1MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「日本人の優秀さ」こそ、この国の宝だ−。在日30年、日本を愛する伝説のアナリストが、日本経済に関する外国人エコノミストの論文等の分析結果から人口減少・高齢化の影響を検証し、日本人の未来を示す。【「TRC MARC」の商品解説】

「日本人の優秀さ」こそ、この国の宝だ――。

日本在住30年、元ゴールドマン・サックス「伝説のアナリスト」、
日本文化に精通する「国宝の守り人」、日本を愛するイギリス人だから書けた!

外国人エコノミスト118人の英知を結集して示す、日本人の未来。
「人口減少×高齢化」というパラダイムシフトに打ち勝つ7つの生存戦略とは。

■筆者からのコメント■
日本に拠点を移してから30年、さまざまな出来事を目の当たりにしてきました。
経済の低迷、それにともなう子どもの貧困、地方の疲弊、文化の衰退
――見るに耐えなかったというのが、正直な気持ちです。

厚かましいと言われても、大好きな日本を何とかしたい。

これが私の偽らざる本心で、本書に込めた願いです。
世界的に見て、日本人はきわめて優秀です。
すべての日本人が「日本人の勝算」に気づき、行動を開始することを願って止みません。
――デービッド・アトキンソン

■主要目次■
第1章 人口減少を直視せよ――今という「最後のチャンス」を逃すな
第2章 資本主義をアップデートせよ――「高付加価値・高所得経済」への転換
第3章 海外市場を目指せ――日本は「輸出できるもの」の宝庫だ
第4章 企業規模を拡大せよ――「日本人の底力」は大企業でこそ生きる
第5章 最低賃金を引き上げよ――「正当な評価」は人を動かす
第6章 生産性を高めよ――日本は「賃上げショック」で生まれ変わる
第7章 人材育成トレーニングを「強制」せよ――「大人の学び」は制度で増やせる【商品解説】

目次

  • 第1章 人口減少を直視せよ――今という「最後のチャンス」を逃すな
  • 第2章 資本主義をアップデートせよ――「高付加価値・高所得経済」への転換
  • 第3章 海外市場を目指せ――日本は「輸出できるもの」の宝庫だ
  • 第4章 企業規模を拡大せよ――「日本人の底力」は大企業でこそ生きる
  • 第5章 最低賃金を引き上げよ――「正当な評価」は人を動かす
  • 第6章 生産性を高めよ――日本は「賃上げショック」で生まれ変わる
  • 第7章 人材育成トレーニングを「強制」せよ――「大人の学び」は制度で増やせる

著者紹介

デービッド・アトキンソン

略歴
〈デービッド・アトキンソン〉1965年イギリス生まれ。小西美術工藝社社長。日本政府観光局特別顧問。『財界』経営者賞、日英協会賞受賞。「デービッド・アトキンソン新・観光立国論」で山本七平賞、不動産協会賞受賞。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー127件

みんなの評価4.1

評価内訳

紙の本

理路整然とした提言の良書

2019/01/21 08:34

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:2502 - この投稿者のレビュー一覧を見る

生産性の高さが先進国最低水準の第28位まで落ちてしまった日本の生産性を高め、少子高齢化と人口減少によるGDPの縮小を食い止め、社会保障などの持続的な国家としての日本を実現するためには、最低賃金の引き上げが有効との提言が何度もしつこいほど書いてあるが、提言の全体像としては整合性があり、理路整然としている良書。他にも日本の生産性を高めるためには、企業規模の拡大が必要といった目から鱗の提言も多く、より多くの日本人に読んでみてほしいと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

もう充分な正当な評価を集めていますが

2019/07/06 11:35

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tatenushi - この投稿者のレビュー一覧を見る

ひとことだけ
日本は生産性が低すぎる
このままでは未来はないぞ
という警告と提言を痛感しました
でも、生産性って何だっけ?
ということはこの本にはほとんど何も書いていません

って思っていたら、すでに一年前に
「新・生産性立国論」なるものを出版されていました
読み始めですが、そこに詳述されているようです
併せて読むのが良いと思います

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

主流派経済学へのダメ出し

2019/04/22 18:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はるはる - この投稿者のレビュー一覧を見る

人口の減少が経済に与える影響については、経済学では否定的な見解が主流と思われるので、その点はおいておくにしても、最低賃金の引き上げにより生産性の向上を図るというのは面白いと思った。レギュラシオン学派に通じるものがあると感じた。主流派経済学にダメ出ししている感がある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日本の将来展望

2019/03/22 14:01

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:だい - この投稿者のレビュー一覧を見る

1 人口減少

日本は少子高齢化と人口減少問題を同時に考えなくてはならない唯一の先進国。

〇デフレ圧力

【需要要因】
・人口減少 不動産需要減
・少子高齢化 生産年齢人口減
・高齢者増加 需要構造の変化
【供給要因】
・企業の生き残り競争
・労働分配率の低下
・最低賃金の低さ
・低賃金の外人労働者の増加

人口減少と高齢化により需要は構造的に減少する。
個人消費増加のための政策は「賃上げ」。

2 生産性向上のための意識改革

〇高付加価値・高所得経済への転換。

人口減少時代では、「価格競争」から「価値競争」へのパラダイムシフトが必要。

市場原理に任せると、日本経済の行く末は暗く、国民負担が増加する。
こうならないためにも、高生産性・高所得資本主義への転換が必要。

3 輸出の拡大

〇内需減少による供給過剰を海外需要拡大に向ける。

輸出総額は世界4位だが、対GDP比では117 位。
先進国では、輸出比率と生産性に強い相関関係が確認されており、生産性の高い企業が輸出を行っている。

また、生産性の高い企業ほど、輸入による生産性向上効果が大きい。
Intermediate商品(中間財)の輸入は、生産性向上への貢献が高い。

「輸出をしたい」と考え「輸出をする」と決めることで、生産性が向上する。

4 企業規模の拡大

〇企業の統合促進(M&A)

日本の生産性が低い最大の原因の一つが、小規模企業に勤める労働者が多いこと。
生産性を追求することにより、ある程度の規模が必要になる。
人口減少により、規模の小さい企業には雇える人がいなくなる。
(後継者不足と低賃金)

〇女性活躍

規模の小さい企業では、フレキシブルな働き方に対応できない。
規模が大きく(従業員増)なれば、女性活躍の場が増え、生産性向上に繋がる。

5 最低賃金の引き上げ

人口増による経済成長ではなく、生産性向上による経済を活性化が求められる。

〇国による最低賃金引き上げの効果

・低生産性企業をターゲットに指摘できる
・効果は上に波及する
・消費の活性化
・引き上げ方次第で、雇用増が見込まれる
・生産性向上を強制できる

6 生産性を高める

〇40代人口の減少

日本的経営・ 日本型資本主義の哲学を変えなければならない。

労働分配率を下げるとデフレ圧力がかかる。
給与水準を上げないと生産性の継続的向上はない。→最低賃金引き上げ

日本の最低賃金の位置付けは、厚労省の管轄であり福祉・社会政策。
経済政策に改め、経産省管轄にすることで、挑戦的に経営者を刺激する対策が打てる。

日本経済は、優秀な国民に払うべき給与を払わないことで企業に余裕をもたらした。
日本で生産性の低い企業が存続できるのは所得水準の低さである。

生産性向上に重要な5つの要素

・起業家精神
・一人当たり物的資本(設備)増強
・社員・経営者のスキルアップ
・技術革新
・過当競争からの脱却

7 人材育成

〇全要素生産性の向上

技術革新の普及、就業者の教育・訓練、組織の改革などを指す。

「技術の活かし方改革」が、経営者の仕事。

現在の日本は、人と機械の組み合わせ方、活かし方に問題があり、デザイン、発想転換、クリエイティビティであるため経営者の領域。

日本は子供の教育は素晴らしいが、成人してからの教育が極めて貧弱。
国の将来を担う経営者の教育が、日本にとって最も重要な課題の一つである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

大きく意識を変えないといけないことを痛感した

2019/05/18 09:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kkent - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本が迎える人口減+高齢化という未来は、歴史上初めての大問題であることがよくわかった。

打つべき施策は生産性の向上、そのために輸出強化、企業規模の拡大、最低賃金値上げ、生涯トレーニングなど。。

ただ上記の有効策を実施できるかは政府や経営者がカギを握っており、これを読んだ一労働者が何かできるかというとあんまりない気がした。。(生産性を意識した働き方をすることと、ベアアップの労組活動かな?)

ミクロな観点からファクトとデータで説を立証していくが、そのファクトとデータをまるまる当てはめて良いの?は終始疑問が残った

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日本にとっての最難関

2022/12/09 21:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:honjin - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者の話はロジカルで理解しやすく、読みやすい。
中小企業の統合が必要であることは分かるが、具体的にどう実現するか。日本にとっては、そこが最難関だと思われる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

課題と解決策

2019/06/22 13:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ただの人間 - この投稿者のレビュー一覧を見る

勝算というよりも企業数の多さ、生産性の低さといった現状と人口減少、高齢化といったこれからの社会のあり方をふまえた解決策を論じる。データを基礎にしたドライな論述に説得力を感じた

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/01/20 17:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/11 01:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/15 18:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/16 21:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/17 19:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/17 20:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/06/09 14:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/22 15:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。