このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【サントリー学芸賞芸術・文学部門(第41回)】西洋の音響学や進化論などの科学的知見にもとづき、日本の音楽を研究した音楽学者・田辺尚雄。「日本音階」の探究から出発し、〈雅楽〉を核とする「日本音楽史」を編み上げ、「東洋音楽発達史」を作り上げたプロセスを追う。【「TRC MARC」の商品解説】
〈雅楽〉とはなにか――近代日本において、「科学」を通して日本音楽の研究に終生取り組み、現代われわれが知る〈雅楽〉の概念を作り上げた人物・田辺尚雄。田辺は当時最先端の音響学や進化論などの知見にもとづいて日本の音楽を研究、「日本音階」の探究から出発し、〈雅楽〉を核とする「日本音楽史」を編み上げ、さらには遠くシルクロードのむこうに〈雅楽〉の悠久の響きを追い求めた。つくられた〈雅楽〉の真相に迫る画期的論考。【商品解説】
著者紹介
鈴木 聖子
- 略歴
- 〈鈴木聖子〉1971年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程(文化資源学)単位取得退学。パリ・ディドロ大学(パリ第七大学)東アジア言語文化学部助教。京都造形芸術大学非常勤講師。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む