このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
家族のこと、夫婦のこと、老い、いのち…。作者自身が体験してきた生き辛さ、苦悩を超えて人生の希望を見出した果てに、心をこめて作られた絵本たち。高齢者が読むに相応しい珠玉のような絵本を100冊余紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
大人のための絵本ガイド
大人になったからこそ子どもとは違った視点で深い意味を読み取り、味わうことができる絵本。高齢の方に読んでほしい珠玉の絵本をテーマに「老い」や「死」などを取り扱った絵本も紹介。
本書で紹介されている絵本
『ぼくを探しに』『つみきのいえ』『ふるびたくま』『かえでの葉っぱ』
『おじいちゃんがおばけになったわけ』『わすれられないおくりもの』など【商品解説】
著者紹介
木村 民子
- 略歴
- 〈木村民子〉1948年東京都生まれ。お茶の水女子大学文教育学部国文科卒業。文京区議会議員を2期8年間務める。NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事。著書に「女が素敵な子どもの本」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
絵本
2021/04/30 00:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱーぷる - この投稿者のレビュー一覧を見る
本のタイトル、100歳までに読みたい100の絵本が気になり手に取りました。大人になると、全く絵本を読まなくなってしまったので、改めて絵本を読みたいと思いました。
紙の本
大人に
2019/01/07 19:46
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る
大人になってから絵本を読むと、子供向けとは思えないような話や言葉が使われていて驚きます。この本で新しい絵本と出会いたいです。