- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/12/18
- 出版社: ボイジャー
- サイズ:19cm/212p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86239-850-5
読割 50
紙の本
ベストセラーはもういらない ニューヨーク生まれ返本ゼロの出版社
著者 秦 隆司 (著)
「出版は「完全に死んでいる」」と語ったジョン・オークス。彼は電子本とオンデマンド本の出版社ORブックスを経営している。ジャーナリストの著者がORブックスの実態などを例に、...
ベストセラーはもういらない ニューヨーク生まれ返本ゼロの出版社
ベストセラーはもういらない ニューヨーク生まれ 返本ゼロの出版社
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「出版は「完全に死んでいる」」と語ったジョン・オークス。彼は電子本とオンデマンド本の出版社ORブックスを経営している。ジャーナリストの著者がORブックスの実態などを例に、出版社が生き残るための鍵を解き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】
“出版は「完全に死んでいる」”
ボイジャーから出版した『マニフェスト 本の未来』で、返本の問題に焦点をあて、根本的な改善を見送り続けるアメリカ出版界の旧弊をこのように表したジョン・オークス。彼は2009年、ニューヨークで友人と「返本ゼロ」「読者への直接販売」を目指す出版社ORブックスを創業、10年足らずで年商1億円をこえる出版社へと成長させた。ORブックスにはオノヨーコ、ジュリアン・アサンジといった著者が集まる。本書はJ・オークスのORブックスの実態、アメリカの新聞や出版の歴史を例に、出版社が生き残るための鍵を解き明かす。【商品解説】
目次
- アメリカの出版システム
- 百年前のフェイクニュース
- パブリッシング・インスティチュート
- バーニー・ロセット
- 出版人アルフレッド・クノッフとの戦い
- 直接販売の勝利
- 書店のビジネスモデル
- ORブックスの組織
- 返本ゼロのビジネスモデル
- メディアと読者へのアプローチ
著者紹介
秦 隆司
- 略歴
- 〈秦隆司〉1953年東京生まれ。マサチューセッツ大学卒業。記者、編集者を経て独立。96年にアメリカ文学専門誌『アメリカン・ブックジャム』を創刊。著書に「スロー・トレインに乗っていこう」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む