- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:大学生・院生
- 発売日:2019/02/07
- 出版社: 玉川大学出版部
- サイズ:26cm/212p
- 利用対象:大学生・院生
- ISBN:978-4-472-40564-8
紙の本
人間関係の指導法 改訂第2版 (保育・幼児教育シリーズ)
子どもたちが親しい人とのかかわりを築く発達の道すじ、人とのかかわりを支えるケアの理論を紹介するとともに、保育現場のエピソードを通し人とのかかわりのあり様を示す。2018年...
人間関係の指導法 改訂第2版 (保育・幼児教育シリーズ)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
子どもたちが親しい人とのかかわりを築く発達の道すじ、人とのかかわりを支えるケアの理論を紹介するとともに、保育現場のエピソードを通し人とのかかわりのあり様を示す。2018年の幼稚園教育要領、保育所保育指針に対応。【「TRC MARC」の商品解説】
2018(平成30)年施行の幼稚園教育要領、保育所保育指針、及び幼保連携型認定こども園教育・保育要領に対応し、保育内容や保育方法の基礎から実践までを自学自習できるテキスト。変わる時代の中で、最も重視されるべき領域「人間関係」。乳幼児期の人間関係の形成や、子どもと保育・保護者の関わりについて豊富な事例で学ぶ。【商品解説】
目次
- 第1章 領域「人間関係」とは
- 第1節 人間関係の領域が生まれた背景
- 第2節 領域「人間関係」が目指すこと
- 第3節 幼稚園教育要領,保育所保育指針及び幼保連携型認定こども園教育・保育要領における人間関係
- 第4節 人間関係の領域の内容の方向性
- 第2章 人とのかかわりから見る乳幼児期の発達
- 第1節 人とのかかわりの始まり
- 第2節 仲間とのかかわりの育ち
- 第3節 人間関係の育ちと共に変わるもの
- 第3章 遊びの中の人とのかかわりの育ち
著者紹介
若月 芳浩
- 略歴
- 〈若月芳浩〉玉川大学教育学部教授。
〈岩田恵子〉玉川大学教育学部教授。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む