- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- 発売日:2019/01/10
- 出版社: パブリブ
- サイズ:328ページ
- ISBN:978-4-908468-31-5
紙の本
東欧ブラックメタルガイドブック2 ウクライナ・ベラルーシ・バルト・バルカンの暗黒音楽 (世界過激音楽)
著者 岡田早由 (著)
第2弾は旧ソ連構成国「新東欧」とバルカン ブラックメタルは更に過激化! ウクライナ侵略で民族主義が先鋭化! 闇に包まれた究極のシーンを ポーランド拠点に現地人脈豊富な ...
東欧ブラックメタルガイドブック2 ウクライナ・ベラルーシ・バルト・バルカンの暗黒音楽 (世界過激音楽)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
第2弾は旧ソ連構成国「新東欧」とバルカン
ブラックメタルは更に過激化!
ウクライナ侵略で民族主義が先鋭化!
闇に包まれた究極のシーンを
ポーランド拠点に現地人脈豊富な
Metal Mania Sayukiが徹底調査
■ウクライナだけでなく東欧、旧ソ連全域代表するペイガンブラック Nokturnal Mortum
■バンデーラ追悼したのに世界的人気を勝ち得たアトモスフェリック Drudkh
■「ウクライナに栄光あれ!」と絶叫しておきながら後年EDMに傾斜 Dub Buk
■女性ダンサーやボンデージも登場するサタニック・ポップ・メタルに転身 Semargl
■架空の星から来たプレデター風コスチュームなのにエスニックメタル Plemя
■反共コンセプトなのに「ハンマー」意味するペイガンRAC Молат
■リトアニア人ナルシストが旧東ドイツ人引き連れてポストブラック N R C S S S T
■三味線や琴披露、剣道着着用ロシア系ラトビア人による神道メタル Yomi
■1920年代独立期の普段着やエストニア人SS義勇兵軍服コスプレイヤー Loits
■検索しにくい名前に改名余儀なくされても旧ユーゴ領域で最も有名 The Stone
■「土」も限定販売した土着宗教的ポストブラックがフロントマン急死 Negură Bunget
■陰毛ロゴで話題かっさらった睡眠導入剤的アンビエントブラック Basarabian Hills
●キエフで開催される世界最大規模のNSBMフェスAsgardsrei
●沿ドニエストル共和国訪問記
●ポンタ首相を辞任にまで追い込んだルーマニアナイトクラブ火災事故
…など充実したコラムも【商品解説】
目次
- 002 まえがき
- 003 目次
- 007 地図
- 008 用語解説
- 010 第1章 ウクライナ
- 015 ウクライナ出身なのに第一次大戦ドイツ軍に拘る軍事オタク 1914
- 020 所属していたロシアのレーベルと絶縁した国粋的反共主義バンド Aparthate
著者紹介
岡田早由
- 略歴
- 平成生まれ。高校時代にKing Diamondに出会い、さらにエクストリームな音楽を求めるうちにブラックメタルを聴くようになる。2014年にポーランドにFuriaのライブを観に行ったのをきっかけに、以後、ポーランドを拠点に活動を始める。ディストロサイト『Dekalog11』を運営しており、東欧諸国のエクストリームバンドの音源やマーチの販売のみならず、バンドへのインタビューなども行っている。Dekalog11の由来は、ポーランドの著名な映画監督クシシュトフ・キエシロフスキの作品『Dekalog』から来ている。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む