サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.4 142件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2019/01/26
  • 出版社: 講談社
  • サイズ:20cm/136p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-06-514347-6

紙の本

ニムロッド

著者 上田岳弘 (著)

【芥川賞(160(2018下半期))】やがて僕たちは、個であることをやめ、全能になって世界に溶ける…。あらゆるものが情報化する不穏な社会をどう生きるか。新時代の仮想通貨(...

もっと見る

ニムロッド

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【芥川賞(160(2018下半期))】やがて僕たちは、個であることをやめ、全能になって世界に溶ける…。あらゆるものが情報化する不穏な社会をどう生きるか。新時代の仮想通貨(ビットコイン)小説。『群像』掲載を単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】

第160回芥川賞受賞作。

NHK総合「おはよう日本」 インタビューシリーズ「令和に生きる」に著者出演で大反響!

それでも君はまだ、人間でい続けることができるのか。 あらゆるものが情報化する不穏な社会をどう生きるか。
新時代の仮想通貨小説!

仮想通貨をネット空間で「採掘」する僕・中本哲史。
中絶と離婚のトラウマを抱えた外資系証券会社勤務の恋人・田久保紀子。
小説家への夢に挫折した同僚・ニムロッドこと荷室仁。……
やがて僕たちは、個であることをやめ、全能になって世界に溶ける。「すべては取り換え可能であった」という答えを残して。 ……

「すごく好きです。胸がつまって泣きそうになりました。」――島本理生さん
(TBS系毎週土曜日あさ9:30~放送中「王様のブランチ」より )

【芥川賞選考委員絶賛、選評より】
「地上から塔の頂上へと、軽々と読者を運んでいく垂直の跳躍力こそがこの作家最大の魅力である。」――吉田修一さん
「ここには小説のおもしろさすべてが詰っている。」――山田詠美さん

【各メディアで書評続々掲載中】
朝日新聞、讀賣新聞、毎日新聞、日経新聞、東京新聞、京都新聞、産経新聞、赤旗、共同通信、週刊朝日、週刊新潮、東京新聞、ダ・ヴィンチ…。






【商品解説】

著者紹介

上田岳弘

略歴
〈上田岳弘〉1979年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒業。2013年「太陽」で新潮新人賞を受賞しデビュー。「私の恋人」で三島由紀夫賞、「ニムロッド」で芥川賞を受賞。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー142件

みんなの評価3.4

評価内訳

紙の本

さまざまな方の評は見たけれど・・・・

2019/03/01 22:29

4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

レビューを書いてくださるみなさん、ありがとうございます。
新聞等の書評を読んでも、きれいごとすぎて・・・。
特に、芥川賞については、えっと思うことがたびたび。
自分がピンとこなかった映画を評論家が激賞、ということは、
今回もありました。
この本のレビューの中にも、
正直に私と同じような感覚を書いてくださっている方もいらっしゃいます。
的外れになってはいけませんが、私は、
ここまで、この本がほめられることに違和感があります。
ごめんなさい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ネット文章から芥川賞か

2020/01/23 20:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:象太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

この作者は、確信犯的にネットにある文章を並べて小説を書いている。自分の言葉で紡ぐ小説に意味がないと言わんばかりだ。どうせ世界はこうなるからという諦念感も振りまく。東方洋上に去る、という旧日本海軍太田正一の言葉がとても気に入ったのだろう。どうせ、自分の言葉なんていうものは存在しない。小説なんてものも、意味はない。そう言いたいように読める。
でも、この小説は芥川賞にとった。賞にふさわしいと判断された。いいのか審査員。選評にある「哀惜」「エロティック」という言葉は、一読者の感覚だがどうも縁遠い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

心地良い虚無感に包まれる

2020/08/30 23:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オオバロニア - この投稿者のレビュー一覧を見る

サーバ管理の本業の傍らで仮想通貨をかじることになる主人公と、小説家志望の同僚ニムロッドの掛け合いを中心とした中篇。虚無から価値を産み出す仮想通貨を扱ったストーリーが、登場人物のどこか人生に対して投げやりな雰囲気と相まって、現代的な虚無感を表現している。

ストーリーの合間に挟まる、飛行機開発史における役に立たなかった機体の話も良い。人は何のためにこんな飛行機を造ったのか、誰も止めることはできなかったのか。仮想通貨にしろIT土方にしろ、というより今の社会で、何のために何かを生産しているのか、人はなぜ…みたいな心地良い虚無に包まれる一冊

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

参考書のようにマーカーで線を引いて

2019/10/27 12:50

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:1ベクトル - この投稿者のレビュー一覧を見る

仮想通貨を捉える視点の斬新性と登場人物の会話の鮮やかさに、一冊はマーカーで重要なところに線を引き、同時に真っさらなもう一冊が欲しくなり、私の家には単行本版が二冊あります。とてもいい小説だと思います。第160回芥川龍之介賞を受賞されたのも宜なるかな。会話に知性が刺激され、かつ素敵です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

青春小説の王道

2019/03/28 16:28

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

第160回芥川賞受賞作(2019年)。
 仮想通貨の世界を描いていると聞いただけで、もしかしたら私にはこの作品は無理かもしれないと感じていたが、読み終わってみると、確かに仮想通貨の世界はどのように成り立っていて、主人公の青年がそれに関わっている仕事のことも理解できなかったのだが、それらの部分を外してみれば、この作品は青春小説の王道のような仕掛けになっていることに気がつく。
 主人公である中本青年(僕という人称で物語は進む)、「ニムロッド」というネームをもつ同僚の小説家志望の青年、そして離婚経験がある今は中本と交際している女性田久保紀子。
 男二人と女が一人。
 彼らが織りなす世界は、例えばアロン・ドロンが主演したフランス映画の「冒険者たち」(1967年)と同じではないか。
 均衡しながらあやういバランスが壊れていく。
 それは凱旋門にプロペラ機で突っ込むことと仮想通貨を採掘することの違いがあるだけのような気がする。

 山田詠美選考委員は「選評」で、この作品には「小説のおもしろさすべてが詰まっている」と絶賛している。
 また川上弘美委員は「小説としての強度を感じる」と評している。
 二人の委員が使っている「小説」という言葉には造られたものという意味があるのだろうか。だとしたら、「ニムロッド」が作中で描くSF的な小説もまた造られていくバベルの塔のようなものであるのだろう。
 もっといえば、青春そのものがいつか崩れ落ちるバベルの塔ではないか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/02/23 17:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/14 12:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/06 14:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/27 15:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/07 17:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/27 22:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/01 20:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/01 19:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/20 03:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/04 09:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。