紙の本
大人になるためのリベラルアーツ 思考演習12題 続
「成人年齢は引き下げるべきか」「芸術に進歩はあるか」…。簡単に答えの出ない問題と格闘し、異なる専門や価値観をもつ他者との対話をとおして真の「大人」になるための思考力を鍛え...
大人になるためのリベラルアーツ 思考演習12題 続
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「成人年齢は引き下げるべきか」「芸術に進歩はあるか」…。簡単に答えの出ない問題と格闘し、異なる専門や価値観をもつ他者との対話をとおして真の「大人」になるための思考力を鍛える書、第2弾。東京大学での授業を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
大人になり続けるために――.速く走れる人間をつくってもよいか,プライバシーと治安は両立できるか,人工知能研究は人為的にコントロールすべきか,など12の問いによって思考の翼をさらに広げ,問題構成力,批判的思考力,市民的倫理観を養おう.【商品解説】
目次
- 第1章−気候工学は倫理的に許されるか
- 第2章−成人年齢は引き下げるべきか
- 第3章−速く走れる人間をつくってもよいか
- 第4章−芸術に進歩はあるか
- 第5章−人工知能研究は人為的にコントロールすべきか
- 第6章−民主主義は投票によって実現できるか
- 第7章−軍事的安全保障研究予算をもらってもよいか
- 第8章−絶対に人を殺してはいけないか
- 第9章−学問は社会にたいして責任を負わねばならないか
- 第10章−自由と公共性は両立するか
著者紹介
石井洋二郎
- 略歴
- 〈石井洋二郎〉1951年東京都生まれ。東京大学理事・副学長。同大学名誉教授。学術博士。
〈藤垣裕子〉1962年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系教授。学術博士。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む