- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2019/02/28
- 出版社: 東京大学出版会
- サイズ:22cm/286,22p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-13-026160-9
- 国内送料無料
紙の本
中世エジプトの土地制度とナイル灌漑
著者 熊倉 和歌子 (著)
チェルケス・マムルーク朝からオスマン朝の統治に移行する時代のエジプトにおいて、土地制度やその基底にある潅漑の維持管理にどのような変化が生じ、どのような連続性が見られたのか...
中世エジプトの土地制度とナイル灌漑
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
チェルケス・マムルーク朝からオスマン朝の統治に移行する時代のエジプトにおいて、土地制度やその基底にある潅漑の維持管理にどのような変化が生じ、どのような連続性が見られたのか。統治体制の移行を究明する。【「TRC MARC」の商品解説】
エジプトの支配がチェルケス・マムルーク朝からオスマン朝へと引き継がれる16世紀にかけて,土地制度やナイル川の灌漑の維持管理にはどのような変化と連続性があったのか.詳細な史料分析に基づき,イクター制を正面から捉えることによって,エジプトにおける支配・被支配をめぐる統治体制の展開を明らかにする.【商品解説】
目次
- 序章 支配の移行期の連続的な理解に向けて
- 第一節 本書の対象とする時代
- 第二節 中世エジプトにおける土地制度の展開
- 第三節 本書の着目する三つの要素
- 第四節 本書の史料
- 第五節 本書の構成
- 第一部 記録管理の連続と非連続
- 第一章 『軍務台帳』の成立
- 第一節 オスマン朝の土地政策と『軍務台帳』
- 第二節 史料としての『軍務台帳』
著者紹介
熊倉 和歌子
- 略歴
- 〈熊倉和歌子〉1980年茨城県生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教。博士(人文科学)。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む