- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/03/15
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:21cm/191p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-51948-6
読割 50
紙の本
台湾のおいしいおみやげ お菓子、お茶、乾麵に調味料など、本気で愛しいアレコレ集めてみました!
老舗、スーパー、市場にニューウェーブな新スポットなど、台湾の街角には“おいしい”おみやげがあふれている。お菓子、飲みもの、調味料に乾麵などいろいろなジャンルの台湾みやげを...
台湾のおいしいおみやげ お菓子、お茶、乾麵に調味料など、本気で愛しいアレコレ集めてみました!
台湾のおいしいおみやげ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
老舗、スーパー、市場にニューウェーブな新スポットなど、台湾の街角には“おいしい”おみやげがあふれている。お菓子、飲みもの、調味料に乾麵などいろいろなジャンルの台湾みやげを紹介する。データ:2019年2月現在。【「TRC MARC」の商品解説】
おみやげ。それは旅の醍醐味のひとつ。
買いに行くまでの道のりが楽しいのはもちろんのこと、
帰ってからも旅の気配を感じさせてくれるうれしい存在です。
しかも! 誰かにあげることで
旅の思い出やハッピーをシェアできるというオマケつき。
旅のなかで思いがけず見つけたもの、
名店と聞いてわざわざ買いに行くもの、
老舗、スーパー、市場にニューウェーブな新スポットなどなど
台湾の街角には“おいしい”おみやげがあふれています。
定番のパイナップルケーキにはじまり
そのちょっと変化球なバージョンや、
あまり注目されていないけれど実はおいしいもの、
とにかくビジュアル勝ち!な一品まで、
お菓子、飲みもの、調味料に乾麺などいろいろなジャンルの
台湾大好き編集部が愛する「これオススメ!」という
おみやげを集めてみました。
さらには気になる台湾のお菓子メーカー解説や
台湾ラバーたちによるイチオシおみやげの紹介なども。
思わず誰かにあげたくなる、そんな“おいしい”台湾のおみやげ本。
台湾の旅をもっと楽しむためのお手伝いができたらうれしいです!
■目次抜粋
台湾ラバーが本気で選ぶ、私的ベスト3
おいしく楽しい台湾みやげたち
スーパー&コンビニセレクト
オイシイ菓子メーカー
おみやげ、どこで買う? 掲載店舗データ一覧
掲載店舗MAP
コラム
***************************************************【商品解説】
目次
- 台湾ラバーが本気で選ぶ、私的ベスト3
- おいしく楽しい台湾みやげたち
- スーパー&コンビニセレクト
- オイシイ菓子メーカー
- おみやげ、どこで買う? 掲載店舗データ一覧
- 掲載店舗MAP
- コラム
著者紹介
台湾大好き編集部
- 略歴
- ■台湾大好き編集部
台湾好きが集まってあれこれ考えてます!
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
台湾といえば
2020/05/18 15:34
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
コロナの外出自粛前にギリギリで映画館に「恋恋豆花」という映画を見に行った。
台湾には行ったことはあるが、当時は豆花を知らなかったので、自由に旅行にいけるようになったら、本場の豆花も食べたいし、おいしいお土産めぐりもしたいなぁ。
電子書籍
見ているだけで楽しい
2020/09/21 00:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やなぎや - この投稿者のレビュー一覧を見る
台湾の食べ物系のお土産特集。台湾大好きなのですが、コロナ禍で旅行ができないのでこういった本を見て楽しんでいます。早く行ける日が来ますように!
紙の本
いつか行きたい
2021/03/25 20:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る
台湾にはまだ行ったことがありませんが、行った人たちから美味しかった、楽しかったと聞くのでいつか行きたいと思っています。行ったら買いたいものがいっぱい出ていて楽しめました。
紙の本
可愛いお土産
2019/03/31 22:56
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
台湾のお土産といえばパイナップルケーキ、お茶が定番だけど、それだけじゃない。
ドライフルーツ系は外せない。あと、駄菓子系は安くてかわいいですね。
普通のコンビニでも面白いものが置いてあります。
調味料系は次回チャレンジしてみようかな。
いろいろ楽しみが見つかる本です。
電子書籍
台湾
2019/04/19 20:46
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり。
台湾に行ったら買いたい美味しいいお土産。
からすみはマストですが牛乳糖やお茶も良いなー。
調味料も忘れずに!
紙の本
お土産に
2019/06/23 07:54
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
お土産にもなりそうです。実際に現地で選ぶのも楽しいけど、友人たちに注文してもらうのも、楽しいかなと思いました。
紙の本
台湾みやげ
2019/05/30 04:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分では中々台湾まで行けないので、遊びに行く友人に頼んでいます。定番品から「知らなかった!」というものまであって楽しめました。