紙の本
マンガでわかる文楽 あらすじから見どころ、歌舞伎との違いまで全部わかる
著者 マンガでわかる文楽編集部 (編),上島 カンナ (マンガ),文楽協会 (協力)
「文楽って難しそう…」 でも、マンガだったらわかりやすい! 文楽初心者に向けて、チケットの取り方から舞台の構造、あらすじ、見どころ、豆知識などを、マンガで解説。若手技芸員...
マンガでわかる文楽 あらすじから見どころ、歌舞伎との違いまで全部わかる
マンガでわかる文楽
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「文楽って難しそう…」 でも、マンガだったらわかりやすい! 文楽初心者に向けて、チケットの取り方から舞台の構造、あらすじ、見どころ、豆知識などを、マンガで解説。若手技芸員へのインタビューなども収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
人形たちの織りなす時代劇ミュージカルは、笑いあり、涙あり、忠義あり、
愛も裏切りもかたき討ちもなりすましも無理心中も、なんでもあり!
観劇に気後れしがちな初心者さんでも、十分楽しめる鑑賞ポイントを紹介します。
どこでチケットを買うの? ドレスコードはある? 人形劇ってそもそも面白いの?
予習しなくてもストーリーはわかる? などなど、気になる点を解説。
また、劇場鑑賞ではお世話になったことがある人も多いはず、イヤホンガイドの中の人が
『仮名手本忠臣蔵』などの人気演目をマンガ仕立てでご紹介します。
同じ演目でも歌舞伎とは演出が違うものを比較紹介したり、若手技芸員の座談会も収録したりすることで、
初心者はもちろん、すでに文楽にはまっている人、歌舞伎には興味があるけど文楽は未経験の人も、
ぞんぶんに楽しんでいただける1冊です。
公益財団法人文楽協会 協力
■目次
1章 文楽はじめてさんのギモンに答えます
2章 はじめてさんへのオススメ演目
3章 勝手に決定! TOP5 クズ男&キャラ立ち女バーチャルインタビュー
4章 愛憎渦巻く人間ドラマ
5章 技芸員ってどんな人?
6章 よくわかる! 「仮名手本忠臣蔵」完全ガイド
7章 文楽と歌舞伎、同じ演目をくらべてみました
*********************************************【商品解説】
目次
- 1章 文楽はじめてさんのギモンに答えます
- 2章 はじめてさんへのオススメ演目
- 3章 勝手に決定! TOP5 クズ男&キャラ立ち女バーチャルインタビュー
- 4章 愛憎渦巻く人間ドラマ
- 5章 技芸員ってどんな人?
- 6章 よくわかる! 「仮名手本忠臣蔵」完全ガイド
- 7章 文楽と歌舞伎、同じ演目をくらべてみました
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
文楽
2020/01/02 17:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
文楽を鑑賞する前に読んでおくと、もっと文学が楽しめると思いました。わかりやすく書かれていてよかった。
紙の本
文楽
2019/10/30 00:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
学校等で文楽鑑賞の前に読んでおくと参考になっていいと思います。マンガなので読みやすいですし、文楽初心者には親切。