- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/03/02
- 出版社: 技術評論社
- レーベル: Software Design plus
- サイズ:23cm/315p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-297-10438-2
読割 50
- 国内送料無料
紙の本
Kubernetes実践入門 プロダクションレディなコンテナ&アプリケーションの作り方 (Software Design plusシリーズ)
著者 須田 一輝 (著),稲津 和磨 (著),五十嵐 綾 (著),坂下 幸徳 (著),吉田 拓弘 (著),河 宜成 (著),久住 貴史 (著),村田 俊哉 (著)
Kubernetes上でアプリケーションを本番運用できるようになることを目指す書。アプリケーションをKubernetes上で動作させ、必要な変更を徐々に行っていくという構...
Kubernetes実践入門 プロダクションレディなコンテナ&アプリケーションの作り方 (Software Design plusシリーズ)
Kubernetes実践入門 プロダクションレディなコンテナ&アプリケーションの作り方
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
Kubernetes上でアプリケーションを本番運用できるようになることを目指す書。アプリケーションをKubernetes上で動作させ、必要な変更を徐々に行っていくという構成で解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
Dockerの登場以降、アプリケーションはコンテナイメージとして管理・実行できるようになりました。コンテナイメージには、アプリケーションの実行に必要な言語ランタイムやライブラリなどがすべて含まれているため、どんな環境でも同じアプリケーションを同じように実行できます。このコンテナの利点を活かして、アプリケーションのデプロイ・設定・管理を自動的に行うためのソフトウェアが「Kubernetes(クーバネティス)」です。
本書は、コンテナイメージの作成・デプロイ・運用という一連の流れに沿って、アプリケーション(コンテナ)を本番運用で使える状態(プロダクションレディ)にまで持っていく方法を解説します。
具体的には、アプリケーションの開発や運用に携わる人向けに、Kubernetesクラスタ上で、アプリケーション(コンテナ)のデプロイ、更新、安定性の向上、セキュリティの強化、ロギング、モニタリングなどを行う方法を扱います(Kubernetesクラスタそのものの構築や運用については扱っていないため、ご注意ください)。【本の内容】
著者紹介
須田 一輝
- 略歴
- 〈須田一輝〉ヤフー株式会社入社。Kubernetesを中心としたインフラ基盤の研究開発・技術支援に従事。
〈稲津和磨〉ヤフー株式会社入社。さまざまなWebサービスのバックエンド、フロントエンドの開発に従事。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む