- カテゴリ:幼児
- 発売日:2019/03/08
- 出版社: あっぷる出版社
- サイズ:20×23cm/1冊(ページ付なし)
- 利用対象:幼児
- ISBN:978-4-87177-349-2
紙の本
びーぼとひみつきち
こうちゃんは、びーぼや友だちといっしょに、秘密基地を守る「いしがき」を作ろうとするが…。国の保育指針「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」としての取り組み「協同性」「社会...
びーぼとひみつきち
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
こうちゃんは、びーぼや友だちといっしょに、秘密基地を守る「いしがき」を作ろうとするが…。国の保育指針「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」としての取り組み「協同性」「社会生活との関わり」などを盛り込んだ絵本。【「TRC MARC」の商品解説】
保育ロボットのびーぼが見つけた木の穴を覗いてみると、そこには大きな空洞がありました。「よし、ここをひみつきちにしよう!」。でも、大人に見つかったらどうしよう……。「じゃあ、大人が入ってこられないように石垣を作ろう!」。そういって子どもたちは石垣を作りはじめたのですが……。
石垣を作っていくうちに、子どもたちは大きな石にもちいさな石にもそれぞれの役割があること、よいものを作り上げるには工夫と時間、まわりの人たちとの協力が必要だということを理解していきます。いろんな存在があって社会は成り立っていることに気付かせてくれる1冊です。【商品解説】
著者紹介
さだまつ じょう
- 略歴
- ⻑崎県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了。株式会社global bridge HOLDINGS 代表取締役CEO。学生時代に少子高齢化による人口減少問題を知る。都市部の待機児童問題に取り組むなかで、高齢者による保育が理想的であると考え、認可保育所や高齢者と子どもの世代間交流施設などを運営する同社を設立。また、子ども一人一人の成長に合わせた保育を提供するための研究も続けている。著書に「小規模保育のつくりかた」、「世代間交流施設の挑戦」(編著)などがある。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む