- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/03/22
- 出版社: 未來社
- サイズ:22cm/479,10p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-624-93605-1
- 国内送料無料
紙の本
加藤尚武著作集 第5巻 ヘーゲル哲学の隠れた位相
著者 加藤尚武 (著)
現代日本を代表する哲学者・加藤尚武の全主要業績を網羅。第5巻は、「ヘーゲルによる乱暴なカント批判」「ヘーゲル論理学のなかの「実体」と「因果」」など、単行本未収録論文29篇...
加藤尚武著作集 第5巻 ヘーゲル哲学の隠れた位相
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:108,900円(990pt)
- 発送可能日:1~3日
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
現代日本を代表する哲学者・加藤尚武の全主要業績を網羅。第5巻は、「ヘーゲルによる乱暴なカント批判」「ヘーゲル論理学のなかの「実体」と「因果」」など、単行本未収録論文29篇を収録。著者による解題付き。【「TRC MARC」の商品解説】
この巻は、ヘーゲル学者としての著者のヘーゲル関係論文で単行本4冊に収録されなかった29本を厳選し六つのテーマ別に編集されている。Iヴォルフ学派の遺産/IIカントへの同時代の証言/IIIヘーゲル像:完成から未完成へ/IVプロティノスの影/V自然哲学/VI弁証法。日本のヘーゲル学をリードしてきた著者の珠玉の単行本未収録論文だけで構成された貴重な一冊。【商品解説】
目次
- I ヴォルフ学派の遺産
- 論理思想の歴史――ドイツ観念論の時代における、ある概念史の試み
- ヘーゲル論理思想の背景――無限性をめぐって
- 「無限性」の概念史の試み――ゲーテ「スピノザに学ぶ」を資料として
- II カントへの同時代の証言
- カント哲学とフランス革命についてのシェリングの証言
- 為すべき故に為し能う
- 物自体という難問
- この前提なしにはカント体系に入れず、この前提あればカント体系に留まりえない
- ヘーゲルによる乱暴なカント批判
収録作品一覧
論理思想の歴史 | 11−54 | |
---|---|---|
ヘーゲル論理思想の背景 | 55−73 | |
「無限性」の概念史のこころみ | 74−90 |
著者紹介
加藤尚武
- 略歴
- 〈加藤尚武〉1937年東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。元日本哲学会委員長。日本学術会議連携会員。京都大学名誉教授。紫綬褒章を受章。「ヘーゲル哲学の形成と原理」で哲学奨励山崎賞を受賞。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む