このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
38歳で悪性リンパ腫を発病。39歳で出産と死産。その後、再発がんや自己免疫疾患を治療し、46歳で再び出産した元新聞記者が、9年間の闘病の日々を綴る。第14回開高健ノンフィクション賞最終候補作を加筆修正し、改題。【「TRC MARC」の商品解説】
取材に走り回っていた38歳の既婚・子なしの女性新聞記者が突然血液がん「悪性リンパ腫Ⅳ期」と診断された。治療は?仕事は?子どもは? 次々と迫られる選択に必死に答えを出した。治療は成功し、がんは消え、治療半年後には双子を自然妊娠する。そして、子どもたちを無事出産するため、仕事を辞める苦渋の決断をする。が、おなかで2人の子どもを育てる喜びの日々もつかの間、女児は出産・男児は死産となる。悲嘆に暮れる中、再発・再々発がんや2つの自己免疫疾患、心臓病と次々に襲ってくる病気と闘いながら、著者は「自分は長く生きないだろう」と考えるようになる。遠くない将来の死を覚悟し「娘にきょうだいを」と願う。病気がようやく小康状態となったとき、著者は45歳になっていた。不妊治療クリニックの医師に、最初の治療前に凍結した受精卵を子宮に戻してくれるよう懇願する。最初のがん宣告から46歳で再び出産するまでの9年の記録。第14回開高健ノンフィクション賞最終候補作。【商品解説】
目次
- プロローグ「ハンドベル」
- 第1章「発病」
- 第2章「悲しいお産」
- 第3章「入院、再び」
- 第4章「再々発」
- 第5章「静かな戦場」
- 第6章「45歳の願い」
- 第7章「奇跡の子」
- 第8章「アンディ」
- エピローグ「母の日のクッキー」
著者紹介
村上 睦美
- 略歴
- 〈村上睦美〉1964年札幌市生まれ。ウェスタンミシガン大卒。北海道新聞社を経て、フリーランス記者。医療問題を中心に取材・執筆。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む