- カテゴリ:幼児 小学生
- 発売日:2019/04/05
- 出版社: 仮説社
- サイズ:25cm/1冊(ページ付なし)
- 利用対象:幼児 小学生
- ISBN:978-4-7735-0296-1
紙の本
われから かいそうのもりにすむちいさないきもの (海のナンジャコリャーズ)
海の森・藻場にすむ「われから」。果たして、ナゾだらけのその正体とは…。海にすむ「なんじゃこりゃ!」な生き物たちを絵本で紹介するシリーズ第1弾。Q&A、「われから」の動画が...
われから かいそうのもりにすむちいさないきもの (海のナンジャコリャーズ)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
海の森・藻場にすむ「われから」。果たして、ナゾだらけのその正体とは…。海にすむ「なんじゃこりゃ!」な生き物たちを絵本で紹介するシリーズ第1弾。Q&A、「われから」の動画が見られるQRコード付き。【「TRC MARC」の商品解説】
海にすむ「なんじゃこりゃ!」な生き物たちを紹介する新シリーズ・「海のナンジャコリャーズ」。
第一弾は海の森「藻場(もば)」にすむ「われから」。果たして,ナゾだらけのその正体とは……!?
* * *
2010年に小さな絵本として自費出版し,またたく間に売れてしまった幻の絵本『われから』。
今回の出版にあたり,サイズを原画に合わせて大きくし,本文の改訂を重ね,情報満載の8つの「ふろく」を加えたりと,大きくバージョアップしました。
不思議あふれる「なんじゃこりゃ!」な海の世界,あなたものぞいてみませんか?【商品解説】
著者紹介
青木 優和
- 略歴
- 〈青木優和〉1960年東京都生まれ。東北大学農学部海洋生物科学コースで、海洋生物の調査をおこなう海洋生態学の研究者。
〈畑中富美子〉主婦。作品に「オタマジャクシの尾はどこへきえた」がある。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
マニアックな甲殻類「ワレカラ」を解説する科学絵本
2020/10/03 13:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:いそぽっど - この投稿者のレビュー一覧を見る
【理解可能レベル】
絵本なので子供にも
内容的には大人も楽しめる
【オススメする人】
・海の生き物が好きな人
・マニアックな生物に惹かれる人
海藻にくっついて暮らす小さな動物(甲殻類)ワレカラを解説した絵本。ユニークな姿形をしたワレカラはとても魅力的。
本文も巻頭巻末の解説も、絵本とは思えないほど充実。大人向けの図鑑のようだ。