このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
在日朝鮮人ハンセン病患者が辿ってきた道のりとは−。在日3世の著者が各地の療養所を訪れ、そこで暮らす朝鮮人患者への聞き書きと、朝鮮人患者団体や各療養所で発行されている機関紙・誌等の記録を通して明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
この社会には明らかにしなければならないことがあります。
朝鮮人のハンセン病患者・回復者の歴史もその一つです。
彼ら彼女らは、いかなる経緯で発病し、どのように遇され、いかに生きてきたのか、また生きているのか。そして、生きてこれなかったのか。その事実を知ることは日本のハンセン病史に新たな光を当てるはずです。
現在80歳を超えようとする高齢の患者・回復者で、ご存命なのは50名足らずです(2018年時点)。残された月日もそう長くはありません。
著者はそんな彼ら彼女らの声を全国各地の療養所をまわり、ひとつひとつすくい上げながら、在日朝鮮人ハンセン病患者・回復者の歩んできた道のりと生き様をたどります。ぜひ、そうした声に耳を澄まし、その歴史を感じ取っていただきたいと思います。【商品解説】
目次
- まえがき 問題の所在と課題
- Ⅰ ハンセン病対策と朝鮮人
- 1.戦前日本の癩対策と朝鮮人
- 1)日本における隔離政策の始まり
- 2)朝鮮における隔離政策
- 3)日本への朝鮮人の流入と発病
- 4)在日朝鮮人ハンセン病患者の発病と入所経緯
- 2.戦後日本のハンセン病対策と朝鮮人
著者紹介
金 貴粉
- 略歴
- 北海道函館生まれ。国立ハンセン病資料館学芸員、津田塾大学非常勤講師、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む