このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
第二言語習得論(SLA)の中で扱われる外国語学習の動機づけや外国語でコミュニケーションを行うときの不安など心理的側面について解説し、研究を紹介するとともに、研究成果の実践への影響を示す。【「TRC MARC」の商品解説】
外国語でコミュニケーションを図るというのは極めて複雑な作業である。外国語の能力だけでなく、使うときの不安や緊張、外国語学習の動機づけ、異文化への態度や国際性など、多くの要因が関わる。本書では外国語学習とコミュニケーションの心理を、応用言語学、コミュニケーション学、心理学の3分野から幅広く探求する。【商品解説】
目次
- 第1章 外国語コミュニケーションの心理と第二言語習得論(SLA)
- 1.SLAと言語教育に影響を与えた心理学的背景
- 2.SLAや外国語教育におけるコミュニケーション能力の考え方
- 3.外国語コミュニケーションという視座
- Discussion
- 第2章 コミュニケーションとは何か?コミュニケーション学はSLAや外国語教育にどう関わるのか
- 1.コミュニケーションの定義
- 2.コミュニケーションと文化
- 3.異文化コミュニケーション能力(ICC)
- 4.異文化コミュニケーション能力(ICC)と外国語運用能力の関係について
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む