- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/05/15
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:26cm/127p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-61957-5
読割 50
紙の本
手作り万華鏡入門 はじめてでも美しい模様が楽しめる!身近な材料で作れる、不思議な世界
著者 山見浩司 (著)
万華鏡の基本的な作り方を、誰でも失敗せずに完成させて美しい映像が楽しめるよう、やさしくていねいに解説。ペットボトルなどの身近なものを使った作品や、グラスやだるまを使った、...
手作り万華鏡入門 はじめてでも美しい模様が楽しめる!身近な材料で作れる、不思議な世界
手作り万華鏡入門
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
万華鏡の基本的な作り方を、誰でも失敗せずに完成させて美しい映像が楽しめるよう、やさしくていねいに解説。ペットボトルなどの身近なものを使った作品や、グラスやだるまを使った、意外で楽しいアイデアも紹介する。〔「はじめての手作り万華鏡」(2015年刊)の改題改訂増補〕【「TRC MARC」の商品解説】
驚きの映像に、大人も子供も夢中になる万華鏡の決定版入門書。
身近な材料を使って、美しい模様が楽しめる万華鏡を作ってみよう!
万華鏡の基本的な仕組みから、映像も外見もさまざまな楽しい万華鏡12点の作り方まで紹介する1冊です。
万華鏡は、ボディとミラー、オブジェクト(見る対象物)の要素の組み合わせによって生まれます。
本書では、ペットボトルや100円ショップで購入できる材料など、できるだけ入手しやすい材料を中心に使って作品を作ります。
ミラーはカットしやすい塩化ビニール製・厚さ0.5ミリのミラーに限定し、初心者でも美しい内部映像が得られるように、
ミラーの組み方のコツも詳しくお伝えします。
多くの人が万華鏡と聞いてイメージするベーシックなスリーミラー万華鏡のほか、覗くと球体の映像が見られる作品、
外の景色が模様になる作品、ミラーを動かすことで変化する映像を楽しむ作品など、映像のバリエーションもさまざまな万華鏡を集めました。
また、ボディも円筒だけでなく、ペットボトルやグラス、だるま、マトリョーシカなど、見た目にも楽しい作品も紹介します。
作り方は、誰でも失敗なく作れるように多くの写真や図を作ってできるだけやさしく、わかりやすく説明しています。
入門とはいっても、見られる映像は本格的。
材料の入手先や作り方のQ&A、万華鏡を楽しめるスポットの紹介なども充実。
世界的な万華鏡作家・山見浩司さんのノウハウが惜しみなく公開されています。
(本書は、2015年発行『はじめての手作り万華鏡』の内容を増補改訂し、新作3点を追加したものです)
■目次抜粋
第1章 万華鏡を知ろう
万華鏡の基本的な仕組み
本書で紹介するミラーシステムとその映像
第2章 万華鏡を作ってみよう
基本的な万華鏡を作ろう(ドライセルスコープ+スリーミラー正三角形)
試験管オブジェクトケースの万華鏡を作ろう(オイルワンドスコープ+ツーミラー二等辺三角形)
円盤形オブジェクトの万華鏡を作ろう(ホイールスコープ+スリーミラー二等辺三角形)
球体映像が見られる万華鏡を作ろう(テーパードスコープ)
お部屋に飾れる万華鏡を作ろう(透明な底辺を持つツーミラー二等辺三角形)
外の景色を映像に変える万華鏡を作ろう(テレイドスコープ+スリーミラー二等辺三角形)
第3章 身の回りの物を万華鏡に仕立ててみよう
ペットボトルをカラフルな万華鏡に
シンプルなボディの中は球体と無数のビーズが描くミラクル映像の世界
ガラスの器を輝く万華鏡に
牛乳パックで作る簡単ツーミラー
のぞいてみると!?マトリョーシカの万華鏡
民芸品が変身!だるまの万華鏡
万華鏡ミニ情報
手作り万華鏡Q&A
万華鏡関連用語
万華鏡作りに必要な材料の入手先
万華鏡が見られる・買える・体験できるおすすめの場所
万華鏡の歴史
******************************************【商品解説】
目次
- 第1章 万華鏡を知ろう
- 万華鏡の基本的な仕組み
- 本書で紹介するミラーシステムとその映像
- 第2章 万華鏡を作ってみよう
- 基本的な万華鏡を作ろう(ドライセルスコープ+スリーミラー正三角形)
- 試験管オブジェクトケースの万華鏡を作ろう(オイルワンドスコープ+ツーミラー二等辺三角形)
- 円盤形オブジェクトの万華鏡を作ろう(ホイールスコープ+スリーミラー二等辺三角形)
- 球体映像が見られる万華鏡を作ろう(テーパードスコープ)
- お部屋に飾れる万華鏡を作ろう(透明な底辺を持つツーミラー二等辺三角形)
著者紹介
山見浩司
- 略歴
- 〈山見浩司〉1961年東京生まれ。万華鏡作家。アメリカでの万華鏡世界大会にて最優秀作品賞受賞。ART KALEIDOSCOPE JAPANを設立。著書に「万華鏡大全」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
作ってみたくなります
2020/06/21 18:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みやび - この投稿者のレビュー一覧を見る
子どものころ遊んだ万華鏡、自分で作るなんて思ってもみませんでしたが、とってもおもしろそう!
この本には万華鏡の仕組み、鏡の組み合わせ方のバリエーションなどが解説されていて、読んでいくうちに自分でも作ってみたくなります。
作り方も丁寧に説明されているので、なんとかなりそう、と思わせてくれます。
手作り万華鏡になにを入れようかな。読むだけでワクワクしてくる1冊でした!
紙の本
万華鏡を作る
2019/05/30 20:34
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
万華鏡の作り方が分かりやすく載ってます。。
身近な材料でできるので夏休みの工作とかにいいのではないかなって思います。