- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/01/06
- 出版社: ななみ書房
- サイズ:21cm/100p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-903355-69-6
紙の本
0歳児支援・保育革命 2 ビデオで学ぶ「人育ち唄」での愛着形成 (ななみブックレット)
著者 永田 陽子 (著)
0歳児に特化し、臨床心理学の立場から発達初期の愛着形成について解説。赤ちゃんの視点や発達に沿ったやりとりを提示する。コピーして使う「楽しい子育てとらのまき」、赤ちゃんと大...
0歳児支援・保育革命 2 ビデオで学ぶ「人育ち唄」での愛着形成 (ななみブックレット)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
0歳児に特化し、臨床心理学の立場から発達初期の愛着形成について解説。赤ちゃんの視点や発達に沿ったやりとりを提示する。コピーして使う「楽しい子育てとらのまき」、赤ちゃんと大人の遊びの映像を収めたDVD付き。【「TRC MARC」の商品解説】
愛着形成の条件が欠けつつある現代において,赤ちゃんの育つ環境を見直し体験すべきことを子育て支援の課題に据える必要がある。本書は発達初期の愛着形成に焦点をあて、人指向を持つ赤ちゃんとの応答を具体的に捉えられるように写真と『映像』から観察眼を高め,『赤ちゃんとのかかわり方』を学びやすいように提示している。繰り返し映像を観ると、どのように応答を展開していくのかがわかり,赤ちゃんの素晴らしい力に驚く。『遊びを媒体として人と人とのかかわり合い』を創造する力が磨かれ、その力が社会に広がることを願っている。【商品解説】
著者紹介
永田 陽子
- 略歴
- 1950年生まれ 臨床心理士
東京都北区子ども家庭支援センター専門相談員
NPO法人子ども家庭リソースセンター理事
主な著書:
『子ども家庭支援の心理学』ななみ書房 2019 (共著)
『実践 子ども家庭支援論』ななみ書房 2019 (共著)
『0歳児保育革命1』ななみ書房 2017 (単著)
『新版 子どもの保健Ⅰ』ななみ書房 2017 (共著)
『人育ち唄』エイデル研究所 2006 (単著)
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む