- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/04/20
- 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- サイズ:19cm/276p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7993-2459-2
読割 50
紙の本
裏・読書 (ハフポストブックス)
著者 手塚 マキ (著)
夏目漱石「こころ」は“男のマウンティング小説”。西原理恵子「ぼくんち」はこれからの“聖書”…。新宿歌舞伎町に本屋を開いたカリスマホスト・経営者が、名著13作の意外な読み方...
裏・読書 (ハフポストブックス)
裏・読書 (ハフポストブックス)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
夏目漱石「こころ」は“男のマウンティング小説”。西原理恵子「ぼくんち」はこれからの“聖書”…。新宿歌舞伎町に本屋を開いたカリスマホスト・経営者が、名著13作の意外な読み方を語る。【「TRC MARC」の商品解説】
「良い本」って誰が決めたの?
新宿・歌舞伎町に本屋を開いた
カリスマホスト・経営者が語る
名著13作の意外な読み方
夏目漱石『こころ』 ▶ 男の「マウンティング」に巻き込まれるな
村上春樹『ノルウェイの森』 ▶ これからを生きる男のお手本
俵万智『サラダ記念日』 ▶ 言葉の曖昧さを楽しむ
川端康成『眠れる美女』 ▶ 「老い」は醜いのか
太宰治『走れメロス』 ▶ メロスになれない僕らの「待つ力」
東野圭吾『容疑者Xの献身』 ▶ 一方的な女性観にモヤモヤ……
山田詠美『僕は勉強ができない』 ▶ 「ありのまま」でいられるのが大人
平野啓一郎『マチネの終わりに』 ▶ 「インテリ愛」の美しさ
又吉直樹『火花』 ▶ 本音なんて伝わらない
乙武洋匡『五体不満足』 ▶ 障がい者・健常者の二元論を超えてゆけ
吉野源三郎、羽賀翔一『漫画 君たちはどう生きるか』 ▶ 現実は、なし崩し
林真理子『野心のすすめ』 ▶ まずは「品性のすすめ」を
西原理恵子『ぼくんち』 ▶ これからの“聖書”だ【本の内容】
著者紹介
手塚 マキ
- 略歴
- 〈手塚マキ〉1977年埼玉県生まれ。中央大学中退。「Smappa!Group」会長。歌舞伎町商店街振興組合常任理事。JSA認定ソムリエ。著書に「自分をあきらめるにはまだ早い」がある。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
読みやすいです!
2019/07/03 19:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たいちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
行間や文字列などにこだわっていて本が読みやすかったです。読書するならやっぱり読みやすさから入ってしまいますね。