紙の本
あらためて学ぶ日本と世界の現在地
著者 石山 哲也 (編著),加藤 博章 (編著),渋谷 淳一 (編著),宮城 佑輔 (編著),若狭 清紀 (編著)
社会的連帯、貧困と開発、文化・文化遺産、平和、移民・難民、宗教、環境、ジェンダーなど、日本を取り巻く世界の潮流を解説し、問うべき論点を整理する。進学や就職活動に役立つ基礎...
あらためて学ぶ日本と世界の現在地
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
社会的連帯、貧困と開発、文化・文化遺産、平和、移民・難民、宗教、環境、ジェンダーなど、日本を取り巻く世界の潮流を解説し、問うべき論点を整理する。進学や就職活動に役立つ基礎知識を収めた一冊。【「TRC MARC」の商品解説】
社会的連帯、貧困と開発、文化・文化遺産、平和、移民・難民、宗教、環境、ジェンダーなど、日本を取り巻く世界の潮流を理解し、問うべき論点を整理する。【商品解説】
目次
- 第1部 グローバル化は世界をどう変えたのか
- ▶社会的連帯の現在 ▶貧困と開発をめぐって ▶文化と文化遺産をどう守るか ▶平和と破綻国家について ▶移民と難民 ▶宗教・環境・ジェンダーを考える/ほか
- 第2部 日本の直面する課題を考える
- ▶日本を襲う構造的変化 ▶貧困化は進むのか ▶日本は無宗教か ▶輸出される日本文化 ▶ナショナリズム ▶国際化と日本語教育 ▶留学生を如何に受け入れるか ▶多文化共生を目指して/ほか
著者紹介
石山 哲也
- 略歴
- 〈石山哲也〉1973年生まれ。東京福祉大学留学生教育センター特任准教授。
〈加藤博章〉1983年生まれ。一般社団法人日本戦略研究フォーラム主任研究員。関西学院大学国際学部兼任講師。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む