- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2019/04/05
- 出版社: めこん
- サイズ:22cm/283p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-8396-0316-8
- 国内送料無料
紙の本
THE HISTORY OF SRIVIJAYA,ANGKOR and CHAMPA
著者 鈴木 峻 (著)
スマトラ島のマレー系海上交易国家・シュリヴィジャヤをはじめ、初期のクメール人の王国・真臘とその流れを受け継ぐアンコール王朝、現在のベトナム中部沿海地方に存在したチャンパ王...
THE HISTORY OF SRIVIJAYA,ANGKOR and CHAMPA
税込
5,500
円
50pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
スマトラ島のマレー系海上交易国家・シュリヴィジャヤをはじめ、初期のクメール人の王国・真臘とその流れを受け継ぐアンコール王朝、現在のベトナム中部沿海地方に存在したチャンパ王国の歴史をまとめる。【「TRC MARC」の商品解説】
セデスのスリヴィジャヤ=パレンバン説を覆し、壮大なスケールのアジア古代史を再現。アジア各国の歴史研究者に圧倒的人気を誇る鈴木峻氏の最新作です。【商品解説】
目次
- 1.FUNAN
- 1−1 Early History of Funan(扶南)
- 1−2 Religion
- 1−3 Funan regime
- 2.SHI−LI−FO−SHI(SRIVIJAYA)
- 2−1 Shi‐li‐fo‐shi was located in the Malay Peninsula
- 2−2 Marine‐route of Jia Dan(賈耽)
- 2−3 Java(闍婆)often meant the Malay Peninsula before the Song times
- 2−4 A Short History of Srivijaya
- 2−5 Disappearnce of Funan and the establishment of Shi‐li‐fo‐shi
著者紹介
鈴木 峻
- 略歴
- 1938年8月5日満州国・牡丹江市生まれ。
1962年東京大学経済学部卒業。住友金属工業、調査部次長、シンガポール事務所次長、海外事業部長。タイスチール・パイプ社長。鹿島製鉄所副所長。(株)日本総研理事・アジア研究センター所長。
1997年神戸大学大学院経済学研究科兼国際協力研究科教授。2001年東洋大学経済学部教授。2004年定年退職。その間、東京大学農学部、茨城大学人文学部非常勤講師。立命館大学客員教授。
経済学博士(神戸大学、学術)。
主な著書『東南アジアの経済』(御茶ノ水書房、1996年)、『東南アジアの経済と歴史』(日本経済評論社、2002年)、『シュリヴィジャヤの歴史』(2010年、めこん)、The History of Srivijaya(英文。2012年、めこん)、『扶南・真臘・チャンパの歴史』(2016年)
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む