- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/06/26
- 出版社: 岩波書店
- サイズ:19cm/236p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-00-061349-1
紙の本
闘わなければ社会は壊れる 〈対決と創造〉の労働・福祉運動論
社会運動だけが、労働と福祉の権利を勝ち取り、社会を根源的に変える唯一の方法だ。福祉国家型の社会を実現するために、福祉・社会保障制度の現状と実践課題を明らかにし、これからの...
闘わなければ社会は壊れる 〈対決と創造〉の労働・福祉運動論
税込
2,640
円
24pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
社会運動だけが、労働と福祉の権利を勝ち取り、社会を根源的に変える唯一の方法だ。福祉国家型の社会を実現するために、福祉・社会保障制度の現状と実践課題を明らかにし、これからのあるべき社会運動について考える。【「TRC MARC」の商品解説】
一人ひとりの暮らしを守りつつ,社会全体の変革をめざす運動が求められている.私たちは何を要求し,どのように闘うべきなのか.労働と福祉,それぞれの現場で積み重ねられた知見から,新たな運動論を提起する.【商品解説】
目次
- はじめに 今野晴貴・藤田孝典
- 第一部 福祉運動の実践をどう変革するか?
- 1 みんなが幸せになるためのソーシャルアクション――福祉主体の連帯と再編を求めて ……………藤田孝典
- 2 ソーシャルビジネスは反貧困運動のオルタナティブか?――新しい反貧困運動構築のための試論 ……………渡辺寛人
- 3 不可能な努力の押しつけと闘う――個人別生活保障の創造へ …………………後藤道夫
- 第二部 「新しい労働運動」の構想
収録作品一覧
みんなが幸せになるためのソーシャルアクション | 藤田孝典 著 | 3−43 |
---|---|---|
ソーシャルビジネスは反貧困運動のオルタナティブか? | 渡辺寛人 著 | 45−71 |
不可能な努力の押しつけと闘う | 後藤道夫 著 | 73−102 |
著者紹介
今野晴貴
- 略歴
- 〈今野晴貴〉NPO法人POSSE代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。著書に「生活保護」等。
〈藤田孝典〉NPO法人ほっとプラス代表理事。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。著書に「下流老人」等。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む