あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
変わりゆく暮らし、町並み、人情の隙をかいくぐり、ドラ猫たちはこの世をどう生き抜いてきたか。平安の世から江戸、昭和、今日に至るまで、変幻自在に繰り広げられたサバイバルの歴史と戦略を軽妙な筆致で綴る。【「TRC MARC」の商品解説】
ふてぶてしく、したたかな、愛すべき生きざま。
変わりゆく暮らし、町並み、人情の隙をかいくぐり、
ドラたちはこの世をどう生き抜いてきたか。
ヨソサマの家に忍び込んでは食卓の魚を掠め取り、堂々と逃げ去る通称「ドラ猫」。変わりゆく人々の暮らしや街並みに、いったい彼らはどう適応してきたのだろう。貴重な愛玩動物として繫がれていた平安の世に始まり、ネズミ捕りを期待された江戸、昭和から、「癒し」の存在となった今日に至るまで。変幻自在に繰り広げられたサバイバルの歴史と戦略を、軽妙な筆致で綴る「ドラ猫賛歌」!【商品解説】
目次
- 《 目次 》
- はじめに
- ヒトはなぜ、ドラ猫に惹かれるのか
- 検索ワードは「お魚くわえたドラ猫」
- 今でも猫は「狩り」をする
- 「昭和の街並み」は猫たちのパラダイス
- 「ドラ猫」のようにしたたかに
著者紹介
沼田 朗
- 略歴
- 〈沼田朗〉1959年東京生まれ。多摩芸術学園絵画科卒。著書に「ネコ〈Cat〉無用の雑学知識」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む