紙の本
本当にやさしく学びたい人の!絵解きネットワーク超入門
著者 増田若奈 (著)
インターネットをはじめとしたネットワークを「使う側」から「作る側」になるために必要な基礎知識を解説。TCP/IPからLAN、ネットワーク構築、セキュリティまでを、親しみや...
本当にやさしく学びたい人の!絵解きネットワーク超入門
本当にやさしく学びたい人の! 絵解き ネットワーク超入門
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
インターネットをはじめとしたネットワークを「使う側」から「作る側」になるために必要な基礎知識を解説。TCP/IPからLAN、ネットワーク構築、セキュリティまでを、親しみやすいイラストでやさしく学べます。【「TRC MARC」の商品解説】
「ネットワークって難しい!」
そんな風に、思っていませんか?
そんなことはありません。
「あ、こんなにかんたんだったんだ!」
と思える超入門書が、この本なんです!
この本は、こんな皆さんに向けて作られています。
★ネットワークを仕事にしたい人★
★ネットワーク担当者に選ばれた人★
★ネットワークの資格試験を受けたい人★
★ネットワークの勉強に挫折しかけてる人★
★ネットワークのしくみに興味のある人★
★とにかくなにかスキルを身につけたい人★
ネットワークの勉強に挫折するのは、
多く、次のような理由によっています。
・ネットワークの話が抽象的でイメージしづらい
・いろいろな用語やしくみが出てきて頭の中が整理できない
本書は、こうした挫折しがちなネットワークの学習を、
◎イラストを使って目で見てわかるように解説
◎ネットワークの初歩から活用、導入までを順を追って解説
することで、「これでもか!」というところまで、
やさしくていねいに解説した本なのです。
だから、
★ネットワークの勉強をこれから始める人も★
★ネットワークの勉強に挫折しかけている人も★
この本なら、よ~くわかります!!
これから学ぶ人には1冊目の本として
また
挫折した人には2冊目の再入門として
◎本当におすすめの1冊
となっています!【商品解説】
目次
- ●第1章 ネットワークって何だろう?
- 1 ネットワークってどんな技術?
- 2 サーバーとクライアント
- 3 プロトコルという共通のルール
- 4 プロトコルのレイヤー構造
- 5 ネットワークには住所がある
- 6 インターネットとLAN
- ●第2章 データを相手に届けるための技術
- 1 データをやりとりする条件を知ろう
著者紹介
増田若奈
- 略歴
- 〈増田若奈〉1970年生まれ。上智大学文学部新聞学科卒業。フリーライター。インターネットのサービス、ネットセキュリティ、理美容家電を中心に執筆。著書に「図解ネットワークのしくみ」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
受ける側から送る側へ
2020/07/02 08:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
図解入りの説明と専門用語が分かりやすく参考になりました。ITパスポートの資格と合わせて、役立てていきたいです。