- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/07/30
- 出版社: 言視舎
- サイズ:19cm/260p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86565-152-2
読割 50
紙の本
福沢諭吉の事件簿 3
著者 鷲田 小彌太 (著)
薩長でも佐幕でもない福沢諭吉という視点から眺めると、「尊王攘夷」「開国」「大政奉還」「文明開化」「西洋事情」…が、まったく違った物語に見えてくる! 哲学者・鷲田小彌太が満...
福沢諭吉の事件簿 3
【期間限定価格】福沢諭吉の事件簿 III
10/12まで通常1,650円
税込 825 円 7ptこのセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
薩長でも佐幕でもない福沢諭吉という視点から眺めると、「尊王攘夷」「開国」「大政奉還」「文明開化」「西洋事情」…が、まったく違った物語に見えてくる! 哲学者・鷲田小彌太が満を持して書き下ろす本格歴史小説。完結編。【「TRC MARC」の商品解説】
歴史読本の知的興奮、理屈だけではなく剣豪小説のスリリングな展開、探偵小説の謎解き、伝奇小説の自在さを併せ持った、知的エンターテインメント歴史小説!
司馬遼太郎、池波正太郎、隆慶一郎、山田風太郎ほかの達成をアウフヘーベン。哲学者・鷲田小彌太が満を持して書き下ろす本格歴史大河小説。これまで見たことのない幕末明治の歴史風景が広がる。
薩長でも佐幕でもない諭吉という視点から眺めると、「尊王攘夷」「開国」「長州征伐」「大政奉還」「文明開化」「西洋事情」「慶應義塾」……が、まったく違った物語に見えてくる。【商品解説】
目次
- 事件簿13 帝国憲法に脱帽するの巻
- 事件簿14 諭吉、金玉均の乱「黒幕」とみなされるの巻
- 事件簿15 金玉均、暗殺されるの巻 「脱亜」論への道
- 事件簿16 日清戦争に勝つの巻 条約改正の布石
- 事件簿17 富国と強兵の巻 〈架空対論〉福沢諭吉(1935~1901)を遠く離れて
著者紹介
鷲田 小彌太
- 略歴
- 〈鷲田小彌太〉1942年白石村字厚別(現札幌市)生まれ。大阪大学大学院博士課程(単位修得)中退。札幌大学教授等を務めた。著書に「昭和思想史60年」「天皇論」「大学教授になる方法」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む