このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「まとめ、考え、発信するためのノート」「学習、受信、記憶のためのノート」など、クリエイティヴなノート術を実物とともに紹介。スマホやパソコンが主流の現代だからこそ、手で書くことの楽しさや凄さ、効果が実感できる。【「TRC MARC」の商品解説】
ノートは脳。他人の脳内を覗くような錯覚。これほど衝撃を受けたノートはかつてない。
ーー水道橋博士
「ミュージシャン・音楽プロデューサー 西寺郷太(ノーナ・リーヴス)のノートがすごい!」と話題に
まとめ、考え、発信する。その技術とノートを大公開。
音楽プロデューサーによる、クリエイティヴなノートの使い方。
スマホやパソコンが主流の現代だからこそ、手で書くノートの楽しさや凄さ、効果を実感。さらには見た目のインパクトも絶大。【商品解説】
著者紹介
西寺 郷太
- 略歴
- 1973年東京都生まれ京都府育ち。バンド「ノーナ・リーヴス」のボーカリスト、メインコンポーザーを務める。音楽プロデューサー、作詞・作曲家として、SMAP、V6、Negiccoなどへの楽曲提供・プロデュースを行う。また80年代音楽研究家として、マイケル・ジャクソン、プリンスなどのオフィシャル・ライナーノーツなども数多く手がける。
著書に『新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書』(新潮文庫)、『マイケル・ジャクソン』(講談社現代新書)、『噂のメロディ・メイカー』(扶桑社)、『ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い』(NHK出版新書)、『プリンス論』(新潮新書)、『ジャネット・ジャクソンと80’sディーバたち』(星海社新書)がある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
人のノートを覗けるいい機会
2019/10/26 17:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:藤和 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ノートはまとめることが目的では無く、目的のためにまとめると言うのが筆者のスタンス。
どんな感じにまとめているかの実際の例が見られるので、ノートに興味のある人は見て見ても良いかも。
まとめ方その物をまるっと真似するよりは、良いなと思った部分を取り入れるって言う気持ちでいいかも。