- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/08/12
- 出版社: 日本機関紙出版センター
- サイズ:21×28cm/142p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-88900-973-6
紙の本
戦争を知る旅 軍事要塞を訪れる 三枝妙子写真集
著者 三枝 妙子 (写真・文)
函館要塞、観音崎砲台、大久野島の毒ガス製造施設、久慈の貯水庫、ヌヌマチガマ…。日本全国に残る軍事要塞を女性写真家が記録した写真集。戦争を知らない世代に、確かに戦争が日本で...
戦争を知る旅 軍事要塞を訪れる 三枝妙子写真集
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
函館要塞、観音崎砲台、大久野島の毒ガス製造施設、久慈の貯水庫、ヌヌマチガマ…。日本全国に残る軍事要塞を女性写真家が記録した写真集。戦争を知らない世代に、確かに戦争が日本でも行われていたことを伝える。【「TRC MARC」の商品解説】
九州から沖縄・対馬まで、日本全国に今なお残る軍事要塞を一人の女性写真家が記録した写真集。明治から昭和の敗戦に至るまでの、日本人にとっては日常であった戦争の実相がリアルに蘇ってくる。三枝さんは太平洋戦争後の生まれで戦争を直接体験していない。しかし、戦争が現実であったまさにその現場に立って戦争を五感で追体験したのだろう、三枝さんの驚きや興奮が写真からダイレクトに伝わってくる。【商品解説】
目次
- 第1 章 北海道の戦争遺跡
- 第2章 東京湾要塞
- 第3 章 豊川海軍工廠 軍人像
- 第4 章 舞鶴要塞
- 第5 章 大阪 真田山陸軍墓地 由良要塞
- 第6 章 広島地域の戦争遺跡
- 第7 章 高知の掩体壕群 豊予要塞
- 第8 章 下関要塞
- 第9 章 佐世保要塞 対馬要塞
- 第10 章 奄美大島要塞
著者紹介
三枝 妙子
- 略歴
- 〈三枝妙子〉1961年大阪市生まれ。95年頃より風景写真を撮り始める。2012年〜2018年JRP大阪支部展において戦争遺跡の写真展示を行う。支援学校に勤務。日本リアリズム写真集団所属。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む